教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職しようか迷ってます。 現在、28歳の既婚者で、警察官をしています。

転職しようか迷ってます。 現在、28歳の既婚者で、警察官をしています。今年で6年目の大卒、 月給は24万円、諸手当を入れると32万円です。 警察官になりたいというより、安定を求めて今の職につきました。 確かに休みなどはしっかりしていて安定はしていますが、仕事にやりがいをかんじていませんし、 楽しいと思ったこともありません。 利益を出している訳ではないの、あまり達成感もありません。 仕事柄、人を疑う職業なのですがそういうことにも嫌気が差していますし、 仕事をする上でもほんとうに自分のやっていることが必要なのか、住民のためになっているのか いろいろと疑問を持ちながらやっています。 多くの部署があるため、今は自分に合わない部署であると自覚しながらも日々努力していますが 仕事もうまくいかず 人間関係にも悩んでおり、 もうすぐ3年が経過するので転職を考えるようになりました。 転職したいと思うのですがこれといった資格はありません。 明確にこれがしたいということもありません。 ただスキルや資格が身につくような仕事がしたいと思っています。 仕事ってなんなんでしょうね? 皆さんはどんなことを考えて仕事していますか? 重視すべきはやりがい?お金?安定?社会への貢献? やっぱり公務員からの転職ってもったいないんでしょうか?

続きを読む

87,234閲覧

回答(11件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 私のほうが、おそらく学年で2つ?歳上だと思います。 今、安定した仕事をされており、また、ご結婚もされており、とてもうらやましく思います。 以下、個人的な状況、また私のひがみ(笑)も入っておりますが、失礼を承知で書かせていただくことをお許しください。 新卒時、私は就職に失敗しました。 公務員試験、私も警察官を受けたのですが、私は受かりませんでした。 「仕事のやりがい」よりも「安定」を求めて公務員受験に走った時代です。 なんとか某大手企業の子会社に就職し、出向で親会社の社員と席を並べて仕事をしていたのですが、同い歳の親会社の社員の給料とは雲泥の差でした。 会社の方針で途中からボーナスもなくなりました。 人間関係には恵まれていたのですが、同期は「給料が低すぎる」のを理由に、ほぼ全員転職しました。 私は、5年働いて入社時よりも年収が下がったのを機に転職を決意しました。 途中からいわゆる「成果給」が導入されましたが、相対的に社員全員の給料が下がっただけのような印象でした。 数字で言うと、退職時の年収は220万もなかったと思います。 その後、「資格を取って専門性のある仕事に就こう」と思い、派遣で働きつつ夜間の専門学校へ通っていたのですが、運悪く派遣切りとなり、まだ大学時代の奨学金も払い終えていなかったのもあり、継続するには学費の面で難しく、結局中退しなければならなくなりました。 時代のせいにしたいとこですが、いろいろ考えるとますますひがんでしまいそうなので、「私の選択ミスだった」ということで終わらせてます(笑) 現在、友人宅に身を寄せながら、求職活動をしています。 家賃を払い続けて、貯蓄がなくなってしまえばいつホームレスになってもおかしくなかったので、恥ずかしながら理解ある友人の世話になっています…。 実家に帰っても、田舎には非正規の職しかないので、東京でなんとか正規の職にありつくしかありません。 農業や介護は人手不足が叫ばれていますが、農業は祖母がやっており、お金にならない&重労働で、よっぽどの経営力、才能、センス等がない限りお金を稼ぐのは難しいと思います…。 農業を生業にするのは、なかなか凡人には難しいことだと思います。 私の知る範囲で、農家に後継者が育たないのは、そういった事情もあるんじゃないかと…。 介護は、介護職に就いている友人の給料を聞くと…、予想通りの薄給です…。 私の個人的な事情ばかりで、話が横道に逸れてしまいましたが、ご結婚されているのであれば、奥様のためにも転職するべきではないと思いますよ。 奥様が質問者様を養ってゆかれるのでしたら話は変わってきますが…。 人間関係等で、どうしても心身きついのでしたら、一度休職されるといいかと思います。 友人が実家の県警に勤めていて、同じ警察なので、おそらく言い出しづらい雰囲気であることはなんとなくわかるのですが、本人が気付かないうちに進行して体調を悪くしてしまうよりも絶対いいと思います。 職場に、休職に対して理解がある方も少数だとは思いますが、いるとは思います。 偉そうに言ってすみませんが、奥様のためにも、ご自身のためにも、体だけは第一です! 働くこと=誇り 仕事の理想は、本来これに尽きると思います。 ただ、現実に私の周りで、理想通りの仕事に就いて、理想通りの人生を歩んでいる友人なんて一人もいません。 「この仕事がどうしてもしたい!」というのであれば、お金、安定等は気にならないと思います。 社会貢献に関しては、「社会貢献度が高い仕事をしている」というだけで、自分に自信、誇りが持てるような気もします。 ただ、やはり生活してゆかなければならないので、お金、安定は必須ですね。 仕事を失って、今本当に身にしみてわかります…。 今、この時代に転職しようとされても、警察官を6年勤められたというキャリアがあっても、転職は厳しいかもしれません。 資格も、持ってさえいればなんとかなる時代ではなくなったような気がします。 いずれ、景気が好転した時に、「どうしてもやりたい仕事がある」のであれば、転職を考えられてもいいんではないでしょうか? 私もそうなのかもしれませんが、「転職スパイラル」状態の友人は結構います…。 「転職を繰り返してしまう人」ですね…。 仕事は、やはり一生を左右するので、どんな社会状況でも「どんな仕事でもいい」というわけにはいかないと思います。 吟味してこそ、転職する意味があるんじゃないか、と…。 何をしたいのかがわからず、漠然としているようでしたら、安易に理想を求めて転職されないほうがいいと思います。 以上、私の私的なことのほうが多いコメントになってしまいましたが、質問者様がいい方向へ進んでいかれるように応援してます。 って、まず自分の状況をなんとかしなきゃなのですが…(笑) 最後に、長くなって申し訳ありませんでした。 人生、先は長いので、早く答えを出さずとも、きっと大丈夫ですよ!

    なるほど:221

    ID非表示さん

  • あなたが昇る坂道のその向こうが、青空であるように祈ってるから。 仕事とはまったく関係のない、言葉かもしれませんが自分にとってはとても大切な言葉です。 仕事というのは人間関係なども合わせて仕事なんだと思います。 すみません!!意味分かんないこと言って。 充分悩んでください。老後はこういったことを悩むことはできないのですから。 がんばれ!!

    続きを読む

    なるほど:4

    ID非表示さん

  • 一番苦しいことは、お金がないことです。 人間関係もお悩みかとおもわれます。病んでしまうのは大変苦しいです。 しかし、住む場所もない、食うものもないというのも非常に苦しいです。 >仕事をする上でもほんとうに自分のやっていることが必要なのか、住民のためになっているのか いろいろと疑問を持ちながらやっています。 どんな職業に就こうとも、何事もそんなものですよ。 仕事とは生きていくための糧です。生きていくということはそういうことなのです。 >仕事柄、人を疑う職業なのですがそういうことにも嫌気が差していますし、 どんな仕事についても、人を疑うことは必要になります。人間何してくるかわからない人だっています。 それに、警察官というのはものすごいスキルが身につくと思いますが。。。 おそらく、ご質問者様はゴールがないマラソンをしていて、疲れているのだと思います。 小さなゴールをつくられてみてはいかがでしょうか?警察官のことは私にはわかりませんが、、、、 あと、趣味をもたれることをお勧めします。休みがしっかりしているのでしたら、お金をかけてでも楽しんでください。 お金がないと楽しめないことはたーくさんあります

    続きを読む

    なるほど:2

  • いい回答者さん達にめぐまれましたね。それだけあなたの切実さが伝わっているのだと思います。 僕はもったいないと思います。 少なくとも今の時代で難関を突破してるわけだし、家族もいるわけですから。 警察官はいるだけで存在価値があるのです。 いるだけで私達に安心感を与えてくれる、そんな公僕をめざしてください。 利益だけが社会ではありません。その利益や営みを守ってくれるのも立派な仕事です。 それに携わっているだけでも僕からすると尊敬に値します。

    続きを読む

    なるほど:4

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる