教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

教育・保育施設に勤めている事務員です。 就業規則にはありませんが、出勤のルーティンとして10分前には打刻、小規模なこと…

教育・保育施設に勤めている事務員です。 就業規則にはありませんが、出勤のルーティンとして10分前には打刻、小規模なこともありクラスそれぞれに挨拶をして自分のクラスに入ります。開園当初からいる50代の保育士はルーティンをしません。5分前出勤を平気でするし、ギリギリだから挨拶もせずクラスに何事もなかったように入ります。 クラスの同年代の先生も、園長(雇われ)も何も言わず。 今週は実習生が来てるのに手本にもならず、恥ずかしいです。自分がその人の娘ならホント恥ずかしい。 玄関越しの事務室にいる私がイライラします。 誰も言わないなら私が言おうかと思います。 でなければ辞めたいです。 保育士が足りない今、辞めさせられないのをいいことにやりたい放題が許せません。 私がその人に職場のみんなの不満をぶちあけていいでしょうか?

続きを読む

51閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    基本的に就業規則にないことを求めるのが非合理だと思われます。まずは就業規則を作ることをおすすめしますそのルールに反していたとであれば、業務上の執行規則を遵守できていないと言う形でしっかりと言及することができます。 もう一つの観点でお話ししますと、経営者から見てそういう方を面倒を見ている人こそ事務方にほしいとされている人です。正義感思って問題意識を提案するだけでは何の解決にもなりません、解決できる提案をしてこそ、価値があると言うものです。不満の声に出すとは何の得もありません

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる