教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

クロネコヤマトのパートのお仕事について。 パートの仕事を探していたところ、近くのクロネコヤマトさんの営業所の募集があっ…

クロネコヤマトのパートのお仕事について。 パートの仕事を探していたところ、近くのクロネコヤマトさんの営業所の募集があったので興味があります。 仕事内容は、「宅急便センターなどのヤマト運輸の窓口に直接荷物を 持ち込まれたお客様の受付業務や端末への情報入力、 電話応対(荷物のご依頼・問合せ等)構内整理などをお願いします。 」 と書かれています。 上記のような仕事内容でパートで働かれたことのある方、現在働いている方、仕事の大変なところや良いところなど、教えていただけると助かります! ちなみに子どもがいますので、急な体調不良で園から電話があった際、早退などの対応をしてもらえるかなど、そういった点も出来れば知りたいです。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

294閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    小さいお子さんがいるってことは、土日はどうするのですか? ヤマト運輸は年中無休なので、土日祝に出勤できない人はあまり必要ではありません 早退に関しては、その営業所によります 小さな営業所では代わりの人がいないため難しいと思います

  • 身内女性がゲスオペ(ヤマトの受付)をしています。 最初はドライバーでしたが、足を傷めてしまいゲスオペに転向しました。 営業所閉鎖等で複数の営業所に勤務しましたが、基本的に平日のみの契約で、繁忙期には土曜日にも入るそうです。 全ての営業所が土日祝勤務必須な訳ではないようです。 私の地域では、土日は営業していない営業所もありますし(駅近くの小さい営業所で、企業からの荷物が中心のためと思われます)、年中無休の営業所でも営業所次第でしょうね。 子供理由の休みや早退についても同様で、これは面接で確認するといいでしょう。 あと、これはゲスオペ経験のある職場同僚の話ですが、配達指定時間を1分過ぎたらクレームを入れてくる客もいるそうですよ。 荷物の授受だけでなく、そういう変な客のクレーム対応も業務に含まれます。 最近はメルカリなどフリマサイトの出品者による、明らかに規定の大きさ超えてるよね?という荷物の持ち込みも多く、手間がかかるとボヤいてました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

クロネコヤマト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる