教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

施設警備員の仕事は楽だと聞いたのですが、本当ですか?60のおじぃにも出来ますか?ぶっちゃけ給与は安いのですが、仕事内容的…

施設警備員の仕事は楽だと聞いたのですが、本当ですか?60のおじぃにも出来ますか?ぶっちゃけ給与は安いのですが、仕事内容的には仕方ないですか?普通の警備員とは何が違うのでしょうか?

1,744閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    >60のおじぃにも出来ますか? 経験が無ければ雇ってくれないと思いますよ。 施設警備員は原則24時間勤務で仮眠と休憩が8時間有ります。 仮眠時間は5時間が多いですが実質4時間の仮眠と言う感じに成ります。 朝起きて全力投球を要求されますから、相当シンドイです。 施設警備員とは、 大型ショッピングセンター・大規模工場・大型ビル・病院・他、等の施設の安全を守る警備員です。 給与は手取りで、16~22万円程度です。

  • それは流石に現場によります。

  • 私は交通の方にいます。 元々施設にいた方がいて話聞きますが、楽かどうかは現場によるそうですね。

  • 現役の警備員です。施設警備に従事しています。 楽な現場もあれば、大変な現場もあります。 「 楽な現場 」と良く言われるのは 学校の夜間警備です。一人現場が多いようで、 自分のペースで 巡回なども出来て、経験者の多くが 「 楽だった 」と 言っています。 これ以外の現場は「 大変な現場 」でしょう。 但し 「 大変な現場 」と 言っても 建物によって その内容は 大きく変わってきます。 また 私の会社では 60歳を超えた 未経験者を 施設警備に配属していますが、「 覚える事が多い 」ので、 この点で 挫折して すぐに辞める人も 多いです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

施設警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる