教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今度会社でハラスメント講習があるんですが、日程が9時半から16時半です。 そんなに長いんですか?何をするんですか?

今度会社でハラスメント講習があるんですが、日程が9時半から16時半です。 そんなに長いんですか?何をするんですか?

18閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ハラスメントっていつのまにか...めちゃくちゃ増えてますよ。 ①パワーハラスメント ②セクシュアルハラスメント ③セカンドハラスメント ④モラルハラスメント ⑤リモートハラスメント ⑥ジェンダーハラスメント ⑦アルコールハラスメント ⑧スモークハラスメント ⑨マタニティハラスメント...など これを1つ1つ説明や具体例など聞かされて、質疑応答、恐らくセルフチェックや理解度チェックとかさせられます...1つ40分として×⑨個...想像してみてください、かかりそうですよ。 知識としては必要だと思うので、頑張ってください。

  • 受けたこと無いけど多分こんな感じでしょう。 【午前】 ・ハラスメントの定義 (パワハラ、セクハラ、モラハラ、マタハラ、アルハラなどなど) ・具体的な事例(ビデオ鑑賞など) ・グループ討論 【午後】 ・懲戒や刑事罰について ・企業の在り方、社会的責任、今後の動向 ・その他のコンプライアンス

    続きを読む
  • クソ長いですね… うちは60分程度でした。 厚労省から義務としてハラスメント講習を義務化されてると思いますけど、流石にそれは長すぎますねぇ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる