回答終了
今月から学童保育のバイトを始めました。 子供が好きで始めたのですが 殴ったり蹴ったりする子達ばかりで 正直辛いです。 1年生から6年生まで居ますがとくに4年生の女の子たちが酷いです... 男の子たちは恥ずかしがりながら 声をかけてきてくれたり 言うことを聞いてくれたり いい子たちばかりです。 そこの責任者?というか 代表の先生にも言ったんですけど アルバイトには無口な人で そう言った話し含め仕事に関しての 内容だったりこの時間は何をするなどの 仕事の割り振りをしてくれないので そこにも困っています。 学童保育ってこれくらい適当なのが 普通なのでしょうか。 一応暴力はいけないことだと注意するのですが注意したら至近距離で顔面にボールをくらわされました...。
957閲覧
2人がこの質問に共感しました
子ども達は、学校で抑え付けられ、叱られ、幼いながら6時間座りっぱなしです その反動で、放課後は別人格になっている子が多く、どちらが本当の姿だろう?と思うことが多々あります 叱られていることは、学校の先生がしっかりやっていることと思うので、学童では、厳しく怒るとか叱るとかじゃなく、受け容れて、諭す、みたいな技術が必要かなぁと思います 躾けることよりも、受け流す感じでも一日が過ぎればいいんじゃないかなぁと思います 家でも学校でも学童でも、厳しく叱られて続けていたら、どこでのびのびするんだろうと思います余計歪んでしまいそうです 躾は学校と家で、学童は、預かる、という目的でいいと思います 学校の先生と情報共有はしてもいいと思います うちの学校においては、学校は厳しく叱る声が響きますが、学童の先生は優しい先生が多いように思います 元気な子が多いですが、怒鳴りつける姿は見たことありません
なるほど:1
他の自治体は存じ上げませんが、うちの学童は近所の主婦の方ばかりで、「仕事」より地域の集まりみたいな雰囲気です。学校の先生みたいに人格者みたいな人は少ない気がします。皆でお茶しておやつを食べてます。
アルバイトなら他の指導員頼っていいでしょ! 何で止めてくれないんだろ? 暴力は普通でしたが、ストッパーがいないのはマズイです。 というか、至近距離顔面ボールは反射で怒っていいです。普通にムカつくでしよ。 止めてくれる人がいないなら、自分で止めるしかないです。どこまで許せて、どこから許せないかをハッキリさせてから、ライン越えたときに全力で大声出してキレたら、まあ解決ですわな。 ま、難しいので、 「それはやりすぎですよ」とか 「やめろ!話せば分かる、分かんねえならこれから猿って呼ぶな!」 「はい!刑法〇〇条!」 大人らしく毅然とやり過ごせば良いと思います。
母が学童保育のパートを10年しています。 殴る蹴るは日常茶飯事らしいですが やっていいこととやっちゃいけない事はしっかり怒ると言っていました。 怒鳴っても効果がない子ばかりなので腕や肩をグッと掴んで 「それはやっていいことなの?」と圧をかけて怒るらしいです。 大声出さなくていいし、圧をかけられると怯むんですって。 優しく諭す系は小学生に舐められますよ。 通用するのは6歳児までです。 普通に胸やおしり触ってくる子もいるので気を付けてください。 母はもうおばちゃんだから気にしないと言ってましたが…。 学童保育は子育て終了したおばちゃんがゆったりとするような仕事なので ある意味適当なのかもですね。
< 質問に関する求人 >
学童(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る