教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

販売員していますが、WEBデザイナーに転職したいです。 今はprogeteで学んでいますが、 本格的に転職したい場合はp…

販売員していますが、WEBデザイナーに転職したいです。 今はprogeteで学んでいますが、 本格的に転職したい場合はprogeteで学ぶだけでは足りないでしょうか?デイトラというオンラインスクールも検討しています。 ちなみに職業訓練校も考えていましたが、WEBデザイナーは定期的に募集してなくて、仕事を辞めて職業訓練に通うのが難しいので、悩んでおります。 未経験からWEBデザイナーに転職した方、アドバイスよろしくお願いします(><)

続きを読む

260閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ▼結論 足りないですね。 クリエイター養成スクール、職業訓練学校、いずれもデザイナーとして必要なスキルを100%習得できる場所ではありません。 ▼専門学校の場合 上記より長期で学びますが、希望通りに就職できるのは53%です。(文部科学省調査) データで見る「専門学校の魅力」 https://www.mext.go.jp/content/20203010-mxt_syogai01-100003286-117.pdf ▼スクールや訓練校の場合 専門学校より遥かに短期間で学習の質も悪いです。独学の為の基礎学習が出来る程度と考えてください。従って最初から独学できる人が行く必要は無いです。そういう学習レベルですから、貴方の様に異業種からの転職を目指す人のうち就職できるのはほんの一握りです。 ▼それでも目指すなら デザイン理論をしっかり勉強してデザインスキルを磨き、良いポートフォリオ(作品集)を作りましょう。デザイナーの就活はポートフォリオ判定で決まります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • >progeteで学ぶだけでは足りない はい。足りないです。スクールでも短期間のものですと作る作品は1-2点ですので、自分でその先10点くらいは練習でWebサイトをデザインして、それを作品集にして応募する、くらいのイメージでいてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる