教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

年収240万の個人事業主(実質パート)です。

年収240万の個人事業主(実質パート)です。副業でやっている内職の給料が年20万を超えてしまいそうなのですが、年20万を超えた場合、確定申告で申告して、住民税や所得税は大体いくらくらい増額してしまうものなのでしょうか?またその他の負担が増えてしまう点はありますでしょうか?楽な内職なので、年20万超えてもなるべく辞めたくはない状況です。よろしくお願いします。

225閲覧

回答(3件)

  • > 内職の給料が年20万を超え 本当に給与かどうかを、支払い調書で確認を 給与なら、 55万円の給与でも、所得ゼロ。 申告しても、所得に変化はない。 税アップはない。辞める必要はない筈です。 だけど、所得税の源泉徴収が有るかもしれない。 個人事業主としての240万の確定申告書Bに織り込めば、 還付対象になる筈かも。 給与でないなら、 個人事業主240万円の中に雑収入で、決算書か、収支内訳書に織り込む形になるのかな?

    続きを読む
  • 個人事業なら必ず確定申告しますよね?だったら20万云々はあなたには関係ありません。この20万うんぬんというのは、正社員など会社で年末調整を受けていて、本来なら確定申告する必要のない人に限っては、それ以外の収入が20万以下ならわざわざ確定申告しなくてもいいよと言う特例です。確定申告をする人に対しては1円でも収入があればきちんと申告をしないといけないのです。 いくら増えるかはあなたの所得控除次第ですが、おそらく5%の税率になるでしょうから所得税は1万くらい、住民税は一律10%なので2万くらい増える感じです。

    続きを読む
  • 実際の所得や控除の内容によって変わるのでちゃんとした金額はわかりません・・・・ 掛かっても2~3万円位で済むのでは?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる