教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来の仕事についてです。 社会人の大人の方にお聞きしたいです。 私は高校一年生の女子です。 趣味は絵を描くこととア…

将来の仕事についてです。 社会人の大人の方にお聞きしたいです。 私は高校一年生の女子です。 趣味は絵を描くこととアニメのコスプレです。好きな科目は化学で実験や生物が好きで得意ではありません。得意な科目は国語の物語などで登場人物の気持ちなどや人の感情を読み取ることが得意です。 突然ですが社会人の皆さんはどのように職業を選択されたのでしょうか? 私の通っている高校では公立ですが、1年生の二学期後半くらいから文系、理系と選択科目で別れます。 今月くらいに本調査で文系か理系か決めなければいけません。 しかし、将来したい仕事が本当に分かりません。 趣味は仕事にしたくありません。 理由は趣味を嫌いになりそうで怖いからです。 ですがみんなの記憶に私の存在が残るような仕事がしたいです。 本望では漫画家やYouTuber、女優になってみんなに注目されて売れたいです。 しかし流石に現実を見なければならないと思いました。 また、昔から私は刑事ドラマを見るのが好きで鑑識官が本当にかっこいいと思います。 なので今は鑑識官になろうかなと選択科目も鑑識官になるために少しでも有利な方を選ぼうと考えています。 しかし、まず第一に私は得意なことが鑑識官に合っていないのではということと、警察官の学校などを続ける継続力がある自信がないことでも悩んでいます。 剣道を幼稚園からやっていましたが、中一でやめ、中学校、今現在の高校でも部活をやめてしまいました。 仕事は生半可な気持ちではするべきではないです。特に警察官とかならもちろんなのですが、他にしたいことが本当にありません。 ですがまた、私にできる自信は本当にありません。ただ単にかっこいいからとかそんな理由です。 もう少しで選択科目を選ばなければならないのに本当に分からなくて困っています。 仕事は本当に自分がしたいと思うことをするべきですか? また、警察官という仕事などを1度挑戦してみるべきなのでしょうか。 それとも現実的に選択するべきなのでしょうか… 日本語が所々おかしくすみません。 社会人の方々アドバイス是非よろしくお願い致します。 長文失礼致しました。

続きを読む

54閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    はじめまして 45歳会社員です。 ここで進路に悩む方にお伝えしている内容です。 質問者様の質問の意図とは違うかもしれませんが、 何かのヒントになれば幸いです。 ↓ 将来の夢がないのは気にしないでください。 えらそうなことを言える人生を歩んでいるわけではないのですが、 若い皆様に知っておいてほしいことがあります。 日本の教育システムって、実はすごく残酷なんです。 小さい時は、 みんなと仲良くしましょう。 人をいじめてはいけません。 困っている人には親切にしましょう。 と、大事に大事に育てます。 学校の勉強も、 五教科に特化した内容を繰り返し、 社会に出てからのことなんてほとんど教えません。 学校の先生は決して万能じゃないんです。 そのうえ、 ある一定の時期になると、 世の中にどんな仕事があるのか、 あなたにどんな適性があるのか、 ほとんど教えることもなく、 「自分に合った仕事を選びましょう。」と、 一方的に社会に放り投げます。 社会に出ると、 当たり前に競争社会です。 当たり前に社会人としての資質を求められ、 他人を蹴落としてでも、 時にはだまし討ちのようなことをしても、 結果がすべて、結果、結果、結果です。 そんなシステムですので、 疲弊してすぐに若い方が職を転々としてしまうんです。 子供たちのなりたい職業ランキングが、 この数十年変わらないのにはそういった背景があると思います。 目で見える範囲の仕事しか知らないんです。 間違っても、 輸入した青いバナナを、 美味しく黄色く熟させる専門のお仕事があるなんて知る由もありません。 私は、 東日本震災以後、 興味を持った防災の仕事に就いています。 自分たちの仕事が、 災害時には人さまの命に直結しますので、 毎日真剣に、楽しく仕事をしています。 私がこの仕事に巡り合えたのは41歳の時です。 間違っても私の周りで、 「大きくなったら防災の仕事がしたいんだ。」 なんて言っている子供を見たことがありません。 前置きが長くなりましたが、 若い皆様にはぜひやってほしいことがあります。 まず、 世の中にどんな仕事があるのか、 徹底的に調べる時間を作ってください。 そして、 興味を持った仕事、 やってみたいかなと思った仕事をピックアップして、 その仕事に就くにはどうしたらいいか調べてください。 きっと、 いろいろな制限があると思います。 それは年齢だったり、 学歴だったり、 資格だったり、 性別だったり、 国籍だったりすると思います。 そこで初めて、 「自分のための勉強」をしてほしいのです。 そうやって就いた仕事だったら、 きっと長く働けるでしょうし、 仮にうまくいかなくても、 そこまでして就いた経験は、 必ず若い皆様の糧になります。 もう一度言いますが、 私が今の仕事に就いたのは41歳の時です。 皆様はまだまだお若いのですから、 いくらでも、どんな道にでも進める可能性があります。 たくさん自分のための学びの時間を取り、 そして素敵な社会人になられてください。 社会の端っこでお待ちしています。 頑張ってくださいね。

    1人が参考になると回答しました

  • 仕事の捉え方です。 私も質問者さんと同様に「好きなことは仕事にしない」を徹底しています。 おっしゃる通り「仕事にすると嫌いになる」からです。 そもそも好きなことで「お金を稼ぐ」という行為は「好きなものを札束に置き換える」という行為になるので気持ち的にも許しませんでした。 では仕事にはどうやって向き合えば良いのかというと私の場合、「家族を養ったり、余暇を楽しむ為の経済的後ろ盾」というだけの存在にしています。 そしてその目的を「仕事のやりがい」として手を抜かずに務めるのです。 当然ながら「好きではない」ことなので楽しいとか面白いという感覚は持てず、中には理不尽な対応を迫られることもあるでしょう。 これは「剣道部」一緒で剣道すら逃げてしまった質問者さんには越えられない壁だと思います。 本来は社会に出ても理不尽への対応や嫌なことを継続する力を養うために武道で心身を錬磨するのですが、それすら出来なかった以上「嫌な仕事」を選ぶとすぐに辞めて職を転々とする結局はフラフラ生きていくだけの人生を歩むことになります。 質問者さんはすでに高校生になっており世間一般には「そういったことを理解して将来のビジョンを描く」段階です。(中学生ですら「夢はプロ野球選手」とかいうレベルだと現代ではもうアウトです・・・。) それが出来ていない中途半端な人間なのであれば市民の税金で生きていく「公務員」などということを考えてはいけません。 実際に質問者さんが「納税者」ならどうですか? 今の自分に納税した「血税」で生活してほしいと思えますか? 立派な人間になる必要はないのですがせめて当たり前の常識的な人間にはなりましょうよ。 後は質問者さんの考え方次第です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 社会人は皆立派ではありません。 好きで今の仕事をしてる人は一部です。ほとんどの人は待遇が良い、定時退社できる、社会的評価が高い、他にやることがないからなどの理由の人が大勢います。 警察官は本当に市民のためにと思ってやってる人はほとんどいません。 公務員も他に夢がないし安定した職がいいからとなっている人がほとんどです。誰も市民のために国民のためにと思ってる人はほぼいません。 鑑識眼になりたいなら目指してなってみて駄目なら転職すればいいのです。 鑑識になるにはまず地方公務員の警察官採用試験に合格し、警察学校へ行きます。そこで座学や技能試験を行い卒業します。交番勤務から始まりそこで様々な試験をクリアしていくと運良く鑑識になれる可能性があります。それか鑑識の方にアピールして拾い上げてもらうかです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

女優(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる