教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

人事異動を拒否する社員が多くなっているような気がします。辞表を提出するなどし、自分の好まない移動を阻止する社員がいます。…

人事異動を拒否する社員が多くなっているような気がします。辞表を提出するなどし、自分の好まない移動を阻止する社員がいます。会社もクビにできないため、それを飲み込み他部署へ移動させます。こういう組織はどう思いますか?

1,046閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • その会社の人事部が甘いだけだと思います。 人事が体たらくですから、早晩、衰退していくでしょう。 人事異動を拒否して辞表を出してきたら、そのまま自主退職、自己都合退職で受理すれば良いことです。 なにをビビって、他部署異動や異動中止するのでしょうね。 人事なんて、ヒトゴト、ですから、人事命令に拒否する輩は排除すれば良いことです。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 異動できない理由を聴き取り、会社も納得できれば異動撤回もあり得るでしょうが、安易な撤回は組織ガバナンスを危うくします。納得できない理由ならば、粛々と就業規則に則って処分すべきと考えます。

    3人が参考になると回答しました

  • 何でも自由だ権利だ。 そう言う人間を育てたママや教え込んだ教育。それらの賜物でしょうね。 意味が違うのに。 衰退していくのではないですか。 もっとも若くて優秀な人が来る会社ならば、そう言う人が三十代で会社の中心となり、出世していない拒否組の年寄りを指示する。そうなれば、少しはいいかもしれませんが。 辞表提出したら、受け取っていたら、拒否組も少なくなるのでは。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 甘いですな 普通は辞表を受取り自己都合退職にします まあ 会社に残ってほしい有能な人材なら別ですが

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる