建設業経理士CPD講習について教えて下さい。 2級を持っているのですが、対面講習の方が楽というか、受かりやすいですか? …

建設業経理士CPD講習について教えて下さい。 2級を持っているのですが、対面講習の方が楽というか、受かりやすいですか? 対面講習の希望者が多いようですぐ定員いっぱいになってしまい、困っています。

6,141閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私は対面講習で受講しましたが、講師が教えるのではなくDVDの映像での講習だったので同じじゃないかと思います。 ただ、教室の講習の方が集中力はでるかなとは思います。 なんとか合格しましたが、なかなか難しかったです。 頑張ってください。

  • 対面講習に行きましたが、ひたすらビデオ上映でした。講師がナマでやるのは出席者確認と「時間になりましたので上映します」くらいでした。 なので、試験に対するアドバイスも含めて内容はいっさい変わらないでしょう。

    1人が参考になると回答しました

  • 対面高会場講習だからといって対面とは限らなくて、スクリーンに映写された講義の録画を見る方式で行われる場合もあるらしいです。 http://blog.livedoor.jp/ichancekitty/archives/1079605159.html オンライン講習を受ける際はWEBカメラやSMSを受信できる携帯電話を用意しなくてはいけないし、回線不調でWEBカメラによる在籍確認ができなかったり講義時間中に事務局以外と電話すると「欠席」扱いにされてしまうしと、いろいろハードルが高いので会場講習のほうが好まれるのではという気がします。 https://app.kssc-keiri.com/online/about.html そのほか会場講習は(おそらくソーシャルディスタンス等への考慮で)オンライン講習よりも定員が少ないので満席になりやすいという事情もありそうです。 なお、不合格だった場合の再試験はWEB試験しかありません。 https://kssc-keiri.com/about_reexam.html

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる