教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現在ドラッグストアでパートとして働いている者です。 パートからアルバイトに雇用を変更してもらおうかと検討しています。

現在ドラッグストアでパートとして働いている者です。 パートからアルバイトに雇用を変更してもらおうかと検討しています。店長に言う時、必ず理由を聞かれると思うのですが、なにかいい理由がないかと悩んでいます。 なにも理由がなくアルバイトにしたいのではなく、 ちゃんと理由もあります。 私はパソコンを使った副業を、このドラッグストアで働く前からしていて、パートの給料より稼いでいます。安定した収入源が欲しいためパート勤務も入れましたが、いずれは副業の方を本業にしたいと思っています。 そちらの副業の方の時間も今より欲しいため、勤務時間が少ないアルバイトに変更してもらいたいです。 ですが、この理由を正直に喋ってしまうと、副業の方を優先するのかと怒られてしまう気がしてなりません。(店長の性格も性格で怒りっぽい?怖い性格なので尚更不安です。) ネットで色々調べてみてもいい理由が出てこなくてどうしようか悩んでいます。 なにか、いい方法はありませんでしょうか…。 回答お願いします。

続きを読む

115閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 家族、親戚の介護が必要になってしまったので、うまく時間を作ることが難しくなってしまった。 などはどうでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる