教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

現役で教習所で働かれてる方に質問です。 私は現役の教習指導員なんですが、 私の会社では閑散期の教習に入らなかった時の 空…

現役で教習所で働かれてる方に質問です。 私は現役の教習指導員なんですが、 私の会社では閑散期の教習に入らなかった時の 空き時間 (待機時間) は空いてる上司、管理者含め空いた指導員らで研修を毎回しなければならないんですが空く度に 研修って普通なんでしょうか。 研修内容が教習の進め方であったり、本を読んでのレポート課題?などです。

続きを読む

119閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 私も閑散期に他の指導員に同乗見学とか学科教習の見学も時々ありました。恐らく年に何時限以上かは研修しないといけないのかなとも思います。 大抵の場合は二輪教習車の給油や洗車、コース除草などを指示されます。

  • 元指導員です。 そんなモンですよ。もちろん雑務もありましたが、纏まった人数が手空になる場合は研修をやっていました。

  • 現役ではありませんが、5年前まで指導員をやっていました。私は2つの自動車学校で働きましたが、教習が空いた時の対応は自動車学校によって違っていましたね。1つ目に自動車学校は質問者さんの学校のように研修がありましたが、2つ目に自動車学校は基本自由時間でしたね。 指導員としては研修があるとレポートを出さなければならなかったりと面倒だと思いますが、指導員同士のコミュニケーションや教習方法を統一するのには結構重要だと思いますよ。研修が全く行われない学校だと、指導員の教え方もバラバラで教習生からの苦情も多かったですね。 【運転教室スタートライン】 ペーパードライバーや運転初心者の方に役立つ動画や情報を配信中 https://www.youtube.com/channel/UCD4kZtbdIbUX-KIXuMYKxWA https://ds-startline.com/

    続きを読む
  • 私のところは滅多にないです あきは送迎車両の運転したり 雑用したり草刈りしたりします。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる