教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

司法書士の方が難しい(と思っている)のになぜ税理士が倍の年収しているの?

司法書士の方が難しい(と思っている)のになぜ税理士が倍の年収しているの?税理士の平均年収 厚生労働省が報告した「令和2年賃金構造基本統計調査」を見ると、税理士の平均年収は約958万円となっています。 一般労働者の平均年収が約308万円であることから、やはり税理士の平均年収は高い水準であるといえるでしょう。

652閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    賃金構造基本統計調査は、主要産業に雇用される労働者の賃金の実態を明らかにする統計調査です。 また、求人会社が出す情報は、求人情報すなわち雇われる人の為の情報に基づきます。 税理士は雇用されることができますが、司法書士は原則として雇用されることは許されてません。 また、仮に雇用されるとしても、私の知人は、司法書士の地位に基づかずに雇われていたので安い"賃金"を貰い、その事務所内で司法書士の地位に基づいて行っていた"業務報酬"は別会計で確定申告をしてました。そのほうがメリットが高いので当然といえば当然ですが。 少なくとも私の周りでその数字を単純に信じる者は居ません。 もっとも、税理士が高収入だと言うのも事実だと思います。

  • 1発合格者0人の年が唯一ある国家試験であり、合格者平均司法書士の8年前後よりさらに長い10年超の国家試験である税理士の方が難しいです。 また、難易度に比例して年収が決まるわけではありません。 その他を含む税理士の国公表データを基にした難易度は 『Markの資格Hack (税理士試験) 20180711 税理士試験の合格まで何年かかるのか?』 を参考の事 https://shikaku-hack.hatenablog.com/entry/20180711How_long_does_it_take_to_pass_Zeirishi_exam

    続きを読む
  • そりゃ税理士は弁護士や会計士を取得すれば自動についてくるおまけ資格なので、主要業務を弁護士、会計士として補助的に税理士を使っていれば必然的に収入も上がっていきます。 年賃金構造基本統計調査で年収を探せば司法書士は約870万という結果ですが、あまり当てにはならないですね。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 普通です。 需要と実力の違いです。 現場では明らかな結果です。

    知恵袋ユーザーさん

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる