教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

営業は利益をあげるから事務より偉いですか? 今そういう考えの会社の総務やってるんですけど、一般的にやっぱりこういう考え…

営業は利益をあげるから事務より偉いですか? 今そういう考えの会社の総務やってるんですけど、一般的にやっぱりこういう考えの会社が多いですか?

311閲覧

回答(3件)

  • 一定数は居ます。 更には技術職なども絡んで、非生産部門と生産部門に分けて、食わせてやってる発言をします昭和か!です。

  • 会社というか人によるかと思いますが、そう思っている人が一定数いるのは事実だと思います。 弊社には「事務さんがいないと仕事が回らない!いつもありがとう!」と言ってくれるような人もいれば、 「事務は金を稼げないから営業が養ってる」みたいなことを言う人もいます。 が、基本的には前者か上とも下とも思ってない人が殆どです。 個人的には上も下もないけれど、 事務→事務は営業さんのお陰で仕事がある 営業→営業は事務さんのお陰で仕事が回る とお互いを尊敬しあえるような関係が理想です。

    続きを読む
  • 偉くないです。利益をあげる見返りに報酬を得ています。 組織は与えられた仕事をこなすだけですので、営業と事務には上下関係はありません。対等です。 一般的には多いですよね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる