教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

塾講師のバイトについて

塾講師のバイトについて私は今年の4月頃に個別教室のトライの塾講師として応募しました。応募した理由としては、私が受験生の頃その塾に通っていて、塾長が大学生になったらここでバイトしないかと勧められたからです。塾長は、私の英語力をとても称賛してくださっているようで、私自身も大学合格後だったこともあり、浮かれていたのか先の事をあまり考えずに承諾してしまいました。書類やオンライン研修は既に終え、残っているのは模擬授業だと思います。 正直、安易に承諾するべきではなかったと思います。 後々考えると、私は英語に得意意識があるものの、誰かに英語を教えたことがありません。いざ働き始めたときに上手く教えられるかどうか、生徒さんに分かってもらえるかどうかが不安です。そういうものは教える中で磨いていくのは分かっています。ですが、それ自体ができるのかが物凄く不安でなりません。その上私は、自分のコミュニケーション能力に自信がありません。友達も少なく、それもあってか話すことが苦手で、すぐに会話が終わってしまいます。 本来なら夏休みから働き始める予定でしたが、大学に忙しく働き始めるタイミングが伸びてしまいました。なので、大学の後期(10月)から働き始めようと思っていました。 ですが、いざ塾長にその連絡をしようと考えると、先述したことで凄く不安になってしまって、連絡が出来ずにいます。かれこれ夏休み中はずっと悩んでいて、踏み出せずにいます。自分から望んだのに、情けないです。 夏休み中、偶然塾長と街でお会いしたときにバイトの話になって、「後期から働き始められたら良いなと思っています」と伝えたのにもかかわらず、いまだに連絡ができていません。 本来はもっと早くから働き始めるのを延長してしまった上に、大学の後期(10月)から働きたいと言ったのに、私は連絡の1本も出来ません ですが、塾長には後期からの開始と伝えてしまったので、9月中には連絡したいと思っていますが、やはりとても不安です。 一度保留しておきたい気持ちもありますが、申し訳なく思ってしまいます… どうすればこの不安を解消できるのか、教えて頂きたいです。 未熟な文章、長文失礼しました。 宜しくお願いします

続きを読む

164閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    初めは誰でも不安ですよ^^ 教え方はやっぱり研究するしかないので、塾以外でも塾のことについて考える時間は増えるかなと思います。 生徒の人生を少しは背負う訳ですので、適当にはできません。 私が面接受けた時は模擬授業はありませんでした。あなたが生徒だった頃を思い出しながら指導してみるといいと思います。 最初から完璧にできる人なんか居ないです。逆に教室長やほかの先生を知っていることは、色々アドバイス貰いやすいのでラッキーではないでしょうか。 コミュニケーションも普段の何気ない会話をしていれば何とかなります。 一応指導の時はおしゃべりよりも勉強なので、喋ろうと思わなくても大丈夫ですよ。 どうしても厳しいならそのまま行かなくて大丈夫です。特に辞めるとかは言わなくていいですよ。

  • 気楽にいこうぜ。 「バイト」って書いてあるじゃないですか。 いざとなったら、クビにしてもらうか、自分から「向いてませんでした」とやめれば済む話です。 「思ってたよりうまくいくじゃないか」ってことになるかもしれないしね。

    続きを読む
  • 保留ではなく辞退した方が不安も解消されると思いますよ。 どっちつかずの状態って気持ち悪くないですか?

  • 本当に人手が足りてなかったら 向こうからいつから入れる?ってしつこくされるもんです。 それが無いってことはその程度のもんってことです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

個別教室のトライ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる