教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在妊娠17週、5ヶ月の妊婦です。3日前からお腹の張り、痛みがあり、昨日ピンクっぽいおりものがでたため、今日産婦人科を受…

現在妊娠17週、5ヶ月の妊婦です。3日前からお腹の張り、痛みがあり、昨日ピンクっぽいおりものがでたため、今日産婦人科を受診しました。そして切迫流産と診断されたのですが、普通に生活してよい、仕事もして大丈夫と言われました。本当に大丈夫なのですか?と聞いたら、大丈夫だ。と言われたので、張りどめの薬を処方され、2週間後にまた検診予定です。仕事は基本デスクワークが多いですが、物を運んだり、動く場面は頻繁にあり、ストレスも多い職場なので、できれば診断書を頂いて、仕事を休んで安静にしたいです。もう一度、病院に相談しようか悩んでいるのですが、切迫流産で、安静指示が出されない事や、診断書を書いてもらえないことってあるのでしょうか? 痛みも収まったり、痛くなったりを繰り返していて、夜中寝ている時に目が覚めてしまうくらい痛む時があるので心配でたまりません。 また、切迫流産と一度診断されたら、出産を迎えるまで流産の危険があるのでしょうか?

続きを読む

805閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現在生後8ヶ月の双子を育児しています。 私も双子を妊娠中、初期に切迫流産と診断されました。自宅安静という指示はありませんでしたが、妊娠悪阻もあった為、そちらで診断書を作成して頂き休職しておりました。質問者様は悪阻は大丈夫でしょうか? 妊娠はみんな違います。切迫流産でも大丈夫な方もいれば大丈夫じゃ無い方もいます。何があるか分からないのが妊娠だし無事に産まれてくれるのは奇跡です。周りが心配し過ぎなんじゃ無い?という位がちょうどいいと私は思います。何かあってからじゃ遅いです。あの時ああしてれば…と後悔してしまうかもしれないので病院に相談された方が良いと思います。それでも診断書を作成して頂けなければ、職場に相談して仕事内容を替えて貰ったり有給を使ってお休みを頂いたりした方が良いかなと思います。 お腹の子を守れるのは貴方だけなので、大変かと思いますが頑張って下さい。 因みに私は妊娠中期に入ったら出血も治まり、切迫流産とは言われなくなりました。ですが、これも人それぞれなので絶対大丈夫ですよとは言い難いです。 お身体大事になさって下さい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

妊婦(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

婦人科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる