教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

リモートワーク中にノートパソコンが熱くなりすぎて動作が遅くなったので冷やすために冷凍庫に入れてたら 大切なパソコンのデー…

リモートワーク中にノートパソコンが熱くなりすぎて動作が遅くなったので冷やすために冷凍庫に入れてたら 大切なパソコンのデータが飛びました。 明日、上司に報告する言い訳を考えて欲しいです。 それとも冷凍庫に入れてたらデータ飛びました。と正直に言った方がいいですかね?

続きを読む

64閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    そうですね。○○時間程利用し気付いた時にはパソコンが熱くなっていて急にデータが 消えてしまったのですが、どうしたらよろしいのでしょうか

  • パソコンが熱くなってデータが飛びました でどうぞ。 双方長続きしないお仕事だと思います。 冷凍庫に入れたというと、故意に会社の備品であるパソコンを壊したと見られパソコン代を賠償請求される可能性があります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

リモートワーク(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる