教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

タイミーの口コミって本当なんでしょうか?

タイミーの口コミって本当なんでしょうか?これ書くとやばいかもしれませんが、タイミーを使ってみた感想としては、最悪でした。人間関係最悪で、会社の中で喧嘩勃発してるような会社や、労働基準法まもってないような会社、衛生管理がなってない外国人ばかりでめちゃくちゃな食品工場などなど。 一番ひどかったところはスーパーの鮮魚コーナーで、最後に1人取り残されて最後の締めを頼まれたことです。電気やエアコンの位置まで教えられて、あと2時間ひとりで掃除して最後全部消して帰ってね!と。社員さんたちみんな帰ってしまいました。。 単発で今日初めてきたひとに最後のしめをさせるなんでもう、ありえなすぎてびっくりしました。 想像を超えるほどやばい職場ばかりでした。 それなのに、口コミをみると、ありがとうございました!とか楽しく働けました!ばかりです。。 どうなってるのでしょうか?? 私がたまたま変な会社に当たっただけでしょうか? みなさんのエピソード聞かせてください。

続きを読む

17,288閲覧

15人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    >人間関係最悪で、会社の中で喧嘩勃発してるような会社や、労働基準法まもってないような会社、衛生管理がなってない外国人ばかりでめちゃくちゃな食品工場などなど。 同感です。 安全管理守っていないのに、タイミーのワーカーに怒鳴っていたり、意地悪なパートがわざわざ絡んできたり、パワハラもありますね。 違反やパワハラ、社員のモラルの問題などを評価に書いているのをたまに見ますけど(本当少ないですよね)次からブロックされるのでしょうね。

    19人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • タイミーの口コミやグッド率はあてにならないですよ。 確かに90%以下の所はダメな会社多いと思うけど、90%以上とかでも実際に入って見たら糞だったって所もあるし。 自分は正直関わりたくないので、ありがとうございました、としか書かないですよ。 只多くの人はグッド率や、レビューでの仕返しを恐れているのでは無いでしょうか(憶測ですが) まぁでもタイミーを下に見てる人多いから、社員とか、パートのババアとかね。マウントとりたいのか、自分の方が上だと誇示したいのか分からんけど。 後は同じタイミーでも何を勘違いしたのか威張ってる奴とか、指図する奴とか、センパイ面する奴(笑) 結局はタイミーする人は見栄はる人おるけどだいたいが貧乏人だと思う。

    続きを読む

    24人が参考になると回答しました

  • 本当か嘘なのかは自分で判断するしかありません。 口コミってそもそもその人が感じた内容を評価するものです。 些細な事を気にする人も居れば、自分に被害が無ければ気にしない人や金さえ貰えば気にしない奴も色々です。 それに「ありがとうございました」は、面倒な事を書くのが嫌な人に多いのです。 良い・悪いの説明が書くのが面倒だからお礼で済ませてるのです。 働かせて貰ってありがとうという意味でその会社が良かったか悪かったかの評価しないという人です。 大半がこういう人でしょうね。 質問に書いてる程、酷い職場に当たった事は無いので分かりませんが、遭っても可笑しくはないでしょうが、働き手も酷い奴が居るから自分が悪いのに注意を受けたら悪い評価にする奴もいる。 結局タイミーの口コミってあまり当てにはならない。 評価基準は人それぞれ違うんだから、可笑しいと思うのならタイミーを使わず働けばいいし、こんなんでも良いやと思えば使えばいいだけです。

    続きを読む

    10人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる