教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニアルバイトで店長と口論になってしまいました 大学3年生です 私は難関私立大学の社会学部で環境問題を中心に学んでい…

コンビニアルバイトで店長と口論になってしまいました 大学3年生です 私は難関私立大学の社会学部で環境問題を中心に学んでいますいつも私のコンビニはホットスナック(チキンやアメリカンドッグなど)の廃棄がものすごく多いです だから私がホットスナック調理担当の日は極力廃棄が出ないように最低限の種類・量しか揚げません そして今日は珍しく店長とシフトが同じだったのですが、 「何でそんなけしか揚げてへんの?もっと作ってな?売り切れてお客さん買えへんかったらあかんやろ」 と言われました 私は 「毎日たくさんの廃棄が出ているので最小限に留めています。動物の命を無駄にしたくないですし、廃棄ゴミが増えることは地球環境を悪化させます。私たち人間は動物や自然環境を搾取していることを自覚しないといけないですよね?」 と言いましたが、聞く耳を持ってくれませんでした コンビニ店長は高卒らしいので、大学で環境問題を学ぶ私の言い分を理解できないのは仕方ないのかもしれませんが...どうすればわかってくれるのでしょうか?

続きを読む

308閲覧

ID非公開さん

回答(13件)

  • 貴方が難関私立大学だろうが、店長が高卒だろうがそんなことはどうでもいいですよね。 あるのは貴方は単に雇われているだけのバイトに過ぎないということです。 仮にあなたが最低限しか用意しなかった時に、足りなかったらどうするつもりなんですか? 買いたかったお客さんが買えなかった訳ですから当然店側もその分損をするんですよ。 その補填を貴方は出来るんですか? 店長は店を任され仕切る以上最優先は売上であって環境じゃありません。立場が違うんですから意見が合わないのも当然でしょう。 それを学歴の差としか思えない貴方は傲慢ですね。 貴方はたかが3年間大学で少し環境を学んでいるだけの人間に過ぎません。専門家でもなんでもないんです。単なる付け焼き刃を盾にできる程大層な人間なんですか。 どうしても自分の思い通りにしたいのならば大変ですが、毎日の売上個数やらチェックして十分なデータを得てから店長に直談判すればいいのです。難関私立大学で学んでいて貴方が本当に環境のことを考えているのならこれくらいは出来るでしょう。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • 昔、似たようなことを思ったことがあります。 しかしその行為が上司の首を絞める事につながるので、上の言うことに従った方が良いかもしれませんね。 仮に客や売り上げが減って、あなたが補填できるなら話は別ですがね。

  • あなたの言うことも理解できるけど、店長の言うことも販売業の観点からして正しいですよ。雇われている身として素直に従った方がいいと思います。

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コンビニ店長(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる