教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

こども園の給食調理補助の仕事について。 私は25歳、1歳11ヶ月娘の母、シングルマザー、実の母と同居中です。 娘…

こども園の給食調理補助の仕事について。 私は25歳、1歳11ヶ月娘の母、シングルマザー、実の母と同居中です。 娘をどうしても預けたい園があり、そこに入園が決まり、9月頭から慣らし保育が始まって、少し慣れてきたところです。 求職中ということで、園に入ることが出来ました。 3ヶ月以内に職が決まらないと 退所となるので焦っております。 ただ、まだ、2ヶ月半あります。 今、娘を預ける園とは別のこども園の 給食調理員?調理補助で、パートで、無資格ですが、 面接を受けました。結果待ちです。 娘がまだ小さいので 土日休み、園から割と近め、9時から4時までの勤務、急病や行事に対応してくれる企業でパートを探しておりますが、 住んでいるところが田舎なこと、 娘がまだ小さく融通が利かないと働けないこと、 私自身資格がないこと、 など、あまり受けれる面接がなくて、 土日休みでパートとなると接客業はアウトで、 学校幼稚園関係、病院関係が多く、 なかなか職種も選べない厳しい状況です。。。 なんとか、調理補助!受かれ!と思っていますが、 キツいだろうなぁ、、、とか、 女社会はイジメとかないかなぁ、、、とか不安でいっぱいです。 シングルマザーですし、そんなこと言ってる場合ではないのですが(^^;) 園長先生はとっっても良い方でした。 こんな園長先生がいる園なら 働きやすいだろうなぁというのが私の最初の印象でしたが、園長先生と実際に働くのでは無いしなぁ…とかも思ったり…。 こども園なので、 子どもの発熱、行事、優先して全然大丈夫! 家族との時間を大切にして欲しいと言われ、 お出かけなんかでも休みを撮るこもOKだと説明されました。 私にとっては、融通が効くことはとても大切なので、好印象でした。 給食調理補助、経験のある方や、何か知ってることがある方、教えて頂きたいです( ; ; )

続きを読む

255閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 私も子持ちで保育園の栄養士をしています。 現在私の務めている園は定員12名の小規模園なので、調理補助の方はおらず私ひとりでこなしています。 前にもっと園児の多い園に勤めていたこともあるのですが、園の規模によって仕事内容や忙しさ等結構変わると思います。 園児が多く食数が多いとそれなりに給食室の職員が居るとは思いますが、急に休みたいとなった時に代わりをお願いできるほど人員がいるのかどうかですよね… 園の定員とかは聞きましたか? 確かに園長がそう言ってても実際に現場には入らないし…っていうのはかなりあると思います( ˟ ⌑ ˟ )

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

調理補助(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる