解決済み
行政書士の資格って意味あります?前の職場が大企業に吸収合併された折、早期退職者を募ったのでそれに乗って仕事やめました。昔、司法試験を勉強したが歯が立たなかったので、退職後、司法書士の勉強を始めました。毎日10時間勉強して3年かかると感じたので、行政書士に転向し予備校に通いながら2年半で合格しました。 ところが、というか案の定、行政書士の資格を持っているからと採用してくれる企業などどこにもありません。自分で開業しようにも、試験は実務とかけ離れているので、実務経験のない人には無理です。 唯一のメリットは、勉強して合格したという達成感ですかね。 行政手続きのデジタル化を進めようとしている世の中に対応できてない資格です。どういう意味があるか教えてください。
650閲覧
1人がこの質問に共感しました
行政書士はなんの意味もないでしょうね。自己啓発程度ですか。稼げない行政書士が非弁行為や非司行為をしてよく捕まりますよね。 資格で稼ぎたいなら弁護士、会計士、司法書士、税理士のどれかは欲しいですね。
なるほど:3
司法書士、行政書士は企業内〇〇士が認められてない独立開業資格なんで資格を取って就職だ!という人にはあまり意味ないでしょうね。 他の士業は一般企業就職の道もあるし事務所求人もあるから資格で就職できますし、司法書士はまだ事務所求人はある、しかし行政書士は個人事務所が多く求人はなかなかないからね。 行政書士については資格を取って一発逆転だ!みたいな考えには一番向かない資格だとは思います。 開業行政書士の半数以上は他士業との兼業みたいですが、やはり行政機関に提出する書類は独占なんでそういった意味では行政書士もあったほうが業務の幅が広がる意味のある資格だと思います。 ただ知ってる人では司法書士と行政書士両方持ってるけど行政書士の仕事しかしてない人もいますよ。 開業したらたまたま外国人労働者関連の仕事が多く、企業と提携してそれメインになったそうです。 弁護士だけど本業はオマケ資格の税理士って人もいます。 税理士は固定客作れば安定して稼げるし訴訟で負けるリスクもないとか。 なんにせよ資格を取って安定した収入を得たいというのなら医療関係の資格が一番いいかもね。 学校通わなきゃいけないけど。
なるほど:3
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る