教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

保育士と看護師だったらどっちの方がいいですかね? 私は子ども、歌、ダンスが好きで保育士はぴったりの仕事だなと思いま…

保育士と看護師だったらどっちの方がいいですかね? 私は子ども、歌、ダンスが好きで保育士はぴったりの仕事だなと思いますが、給料の手取りが10数万円なので将来が心配です。もし子供が2人いて離婚してギリギリの生活になってしまうのは本当に嫌です。 看護師はかっこいいし、給料も高いので将来を考えたらこっちかなと思います。でも、今からだったら看護の専門学校しか行けないので悩んでます(四年生大学志望です) 保育士の給料が上がるならもちろん保育士を取りますが、現実厳しいでしょうか?

続きを読む

434閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    回答させていただきます。 収入に違いがあるのは理由があるからです。 看護師は、収入を考えて目指す人が多いのですが、勉強や演習や厳しくて辞めたいという人も多いです。また、働きだしても多忙な職場で、恒常的に人手不足でもあります。 志望や適性が保育士にあるなら、そちらの方がいいでしょう。 4年生制大学に進学するなら、保育士以外にも幼稚園教諭も検討してみるといいでしょう。どちらも、同じくらいの収入ですが、キャリアアップ(昇進)すれば収入は上がります。保育士は厚労省の資格ですが、幼稚園教諭は文部省の教員免許です。ダブル取得して、認定こども園で働くことも考えられます。 下記のインターネットサイトを参考にしてください。 入力キーセンテンス(コピペ入力) → 保育士と幼稚園教諭の仕事内容や給料の違いは?資格の目的や取得方法なども解説 ユーキャン 尚、最初からもし離婚したらと考える必要はありませんし、そう考えて職業を考えると選択肢が狭まります。また、もし違ったなとなれば大学は他の仕事に就くこともできます。 詳細を確認して決定してください。

  • 保育士はお給料が安くて、拘束時間が長いので、おススメできません。

    1人が参考になると回答しました

  • はじめまして、保育士をしてますがまず看護師の資格を先にとった方がいいです。保育園でも働けるし視野が広がりますよ^ - ^看護師をとり保育士の資格を取得した先生もいます‼︎

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる