解決済み
会社のハラスメントにお詳しい方ご回答お願いします。先日、会社の会議室を1時間ほど予約しまして5分前に行ったのですがまだ使用中で、そこで一緒に利用する他部署の方とまだ使ってるねーという事で、いったん他のところへ行き予約開始時間から5分過ぎに会議室の前に行ってもまだ使用中でした。結局、Web会議している会議室の中へいき10分程度で会議室の利用を終えて退室する際にもWeb会議は続いており、苛立ちと困惑と何故どこうとしないのかの疑問でいっぱいでした。(Web会議中のなかで自分たちの作業を二人で10分を行ったという事です) 少し腹が立ちましたのでその方K課長、一緒に作業をしたひとS課長、自分及びK課長S課長の上司をCCとしてメールで厳しめに、「何故会議室の予約時間を過ぎても平気でWeb会議をつづけたのですか?次の人のことをかんがえなかったのですか?」と詰問したところ、S課長の上司と私の上司にK課長は確かに常識が無いがあなたのメールはハラスメントに該当すると言われました。私は平社員です。 確かに苛立っていたので厳しく言ったし、K課長はそんなに厳しく言われて「私は傷つきました」と返信がきていましたが、管理職がルールを守らずに下っ端社員に指摘され「傷ついたって言っておけばハラスメントになるやろw」みたいな態度をとられて両成敗みたいな扱いは納得いきません。(先日管理職は全員ハラスメント講習を受けていました) 権力の無い人でもハラスメントになる事があるのは理解できます。でもルールを守らずに、もしくはやるべきことをやらずに、指摘されたら「傷つきましたw」じゃ会社が正しく回るとは思え何ですけど。 質問1、私の出したメールは明確にハラスメントと言えますか? 質問2、私はどう対応すればよかったですか? 以上、よろしくお願い致します。
270閲覧
企業向けにコンプライアンス・公益通報・ハラスメントのコンサルをしている者です 質問1 所謂、労働施策総合推進法で定める「パワハラ」には該当しません。 パワハラの成立には3つの要件が必要です ①職場内に置ける優越的な立場の者からの行動・言動 ②業務上に必要かつ相当な範囲を超えたもので ③結果、就業環境が害された場合 となります。 本件では ①部下から上司であり優越的立場ではない ②会議室を不当に使用した者へのクレームであり、その方法も必要・相当な範囲を超えているとは思えない ③注意された者が、就業が困難となるほど環境が害されているとは考えにくい となり、1つも該当しません。 どこから見ても非パワハラです。 ただし、最近では何でも〇〇ハラとネーミングして、何でもかんでもハラスメントにする「遊び」のような風潮もあります。その意味ではハラスメントなのかもしれませんが、気にする必要はないです。 質問2 これは世渡りの問題ですね。 上司としても、自分の上司をCCに部下から注意されたら、良い気分はしないでしょう。 私なら、課長に「ちょっとお話が・・」と会議室に来てもらって直接伝えますけどね。 メールだとどうしても、クレームが少しきつく伝わることが少なくないですから。
なるほど:2
私の文書読解力が弱いのでしょう状況がよくわからない文章なので確認です。 ・貴方様はweb会議を会社の会議室で行おうと予約した会議室に行った。会議室には先客がまだ使っていた。 ・会議時間になってもまだ使用中だったので、他の会議室に行って、そこで10分程度のweb会議を2人でやって終えた。 ・終えた後も、その会議室で会議が続けられていた。 ・ムカついたので、会議室を使用していた課長、その課長の上司をCCに加えて、メール送信した。 ・S課長と自分の上司から、k課長へのメール送信はハラスメントになる、と言われた。 ・会議室ルールを守らないことを指摘したら傷ついた、と言って、ハラスメントだ、というのはどういうものか。。。 という流れでしょうか。 1 ハラスメントではないけど、CC、上司を入れた行為が相手の心象を悪くしたと思いますね。 子供の喧嘩を親に言いつけて親から叱ってもらおうという子供じみた発想が伺えます。 この課長、悪いでしょ!上司として管理不行き届きでしょ!叱ってください!と上司を煽っています。 。。。。と、管理職ならそう思います。 2 会議室に行った時点で、予約しているので代わっていただけませんか。。。とハッキリとお願いしましたか。 課長職が使っているから。。。と忖度して何も言わずに自分たちで別の会議室を使った、ということはないでしょうか。 自分等が予約している、予約時間を守ってほしい、と思うならその時に言っておけばよかったと思います。 あと出しジャンケン的に、非難してもどうにもならないでしょうし、なぜその時に時間オーバーですが、と言わなかったのか、とも思われます。 後ろに予定があるなんて考えて会議室を使っている人はそうそういないと思います。 でも普通は注意されたら、あとで利用する人に譲ります。 もしくは課長権限で、悪いが別の会議室が空いていればそちらに行ってもらえないか、と言うでしょう。 そういうコミュニケーションがあれば、互いに嫌な思いはしないで済んだんじゃないかと思います。 それと、関係のない課長の上司にCCを掛けるのは、組織のやり方としてはアンフェアでしょうね。 CCを送られた上司も、メールを送られた本人も、良い印象は絶対に持ちません。 メール内容がハラスメントだ、というのは語弊がある言葉で不適切だとは思いますが、上司に告げ口か、上司から意見してもらおうという認識でCCを送ったとしたら、姑息なことをする部下だ、と心象は悪くなると思います。
なるほど:1
ハラスメントの定義は、相手がそう感じるのであればハラスメントです。 少し腹が立ちましたのでその方K課長、一緒に作業をしたひとS課長、自分及びK課長S課長の上司をCCとしてメールで厳しめに、 上司をCCに入れたのは、ハラスメントに該当すると思います。 https://manetore.net/column6260/ 質問者さんが怒るのも当然だと思います。 私も同じような経験があります。 自分の気持ちはスッキリしても結果良いことってあんまりないんです。 なので、私は、自分の気持ちがある程度落ち着いてから言葉を選んで相手に伝えるようにしています。 その方が、結果次につながることが多いので。
なるほど:1
質問1も2も問題ないでしょう。 ハラスメント発言は口封じと思われます。管理職が時間の管理もできずに会議室を使った。多分反論できなかったので、ハラスメントという反論を試みたのでしょうね。気にしなくて良いと思いますよ。 真面目に捉えるとストレスに思うのは理解できます。だけど実際は幼稚な反論に過ぎませんよ。 通称パワハラ防止法に違反した事実もありませんしね。
なるほど:1
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る