教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職理由について

退職理由について来月退職を考えています。 就活して、採用を頂いたので、あとは現職場に退職を申し出なくてはなりません。 退職理由は ①職場が支店閉店のため、遠くなり自動車で1時間かかるのが負担 ②夏の初ボーナスが25000円だった。 ③正社員4人、パート2人だが、土曜日正社員4人のときの雰囲気がツライ ④パートさんがいるときは雰囲気よいが、パートさんもいつ辞めると言い出すかに自分のメンタルが左右される(すでに、1人が辞めると2回申し出てそのたびにヒヤヒヤしたが、結局残留になっている) 正直に言うには弱い理由の気がするので「実家の親が体調崩したので手伝いが必要だから」という理由が納得しやすく特に突っ込まれないと思うのですが、どの理由がスムーズに承諾されやすいと思いますか?? アドバイスお願い致します。

続きを読む

214閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    「正直に言うには弱い理由の気がする」 採用面接の志望動機と違い、辞める理由に強い弱いや表現の巧拙は関係しないです。 *辞めたい意思を固めている態度をキッパリき然と表すこと …なのです。 いかに確かな理屈を考えついて伝えたとしても、伝えられた上司が「意思が固まってなさそう」とみて強く引きとめてきて、それにぐらついたら何にもならなくなるんです。 それと、上司としては「理由をくどくどと述べる申し出」は信用に値しないです。信用しないなりに分かった態で話を進めていき、ここぞ!の引きとめタイミングで急所を突いてくるし、逆に「この人に長居してもらってもどうせ…」という場合、大した引きとめなくあっさり承認なのです(=内心では小躍りでの退職歓迎)。 質問者さんが「上司は確実に引きとめてくる」見通しなのなら、理由の強い弱いは重視せず、とにかく意思の固さを貫いてくださいますよう。引き止められてぐらついたら、それで終わりなのだから…

    なるほど:1

  • 退職理由は「一身上の都合」 これが良いです。 それ以外は、トラブルの元です。 また、本来、日本国民は、憲法で保障された基本的人権で、職業選択の自由が認められていて、いかなる理由でも自由に職業が選べるわけですから、なんとなく飽きたから辞めたいでもいいし、1年ぐらい遊んで暮らしたいから辞めたい、でも良いわけです。 しかしながら、それも大人げないので、「一身上の都合」とするわけです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる