教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

50代男性です月20万位の収入なら仕事は沢山有りますか 繊維関係の会社に勤めていますが後輩に対する引

50代男性です月20万位の収入なら仕事は沢山有りますか 繊維関係の会社に勤めていますが後輩に対する引50代男性です月20万位の収入なら仕事は沢山有りますか 繊維関係の会社に勤めていますが後輩に対する引き際を考えています 定年までかじりつくのも惨めなので妻と2人20万なら何とかやっていけます ドライバー(普通免許のみ) ガードマン等でも構いません 採用の可能性は高いのでしょうか

続きを読む

3,272閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • ベストアンサー

    60歳になったときの賃金を基準にして、 その後、給料が下がった場合には、 その会社に勤めていれば、高年齢雇用継続給付金 別の会社に転職しても、高年齢再就職給付金 というのもが、もらえます これは、60歳になったときの賃金を基準にしますので、 50歳代で転職をしてしまい、60歳になったときには、 その賃金が基準となってしまいます 現在50代とのことですので、 60歳まで、あと何年あるかわかりませんが、 我慢しておいたほうが、得られるお金は多くなります ですから、いまは転職されない方がいいと思いますよ わさび

    ID非公開さん

  • うちの会社にも、ツテを頼って入社された方がいらしたのですが、結局やめていただきました。 部長職までいったこともあって、頭が固く、書類の回し方一つ取っても 「そんなやり方は非常識だ」などと言い張るのです。 あなたがそうだとは言いません。でも、既に人生観、仕事方法が固まっている人に転職は厳しいです。 なお、↑はジョブスタジオジャパン、ことハーバライフ・ディストリビューター「エル・エイ・ローズ」です。 よく在宅ワークを装って勧誘しているマルチ商法。自分のダウンを増やしたいだけです。 少なくともココ(知恵袋)内で、広告的な内容の投稿は禁止されています。 やめておきましょう。

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 私の場合42歳でリストラになり妻や子供とどのように暮らそうか悩みました。そのときに考えたのは雇われる事はやめようと判断した事です。この時代にもしも就職をしたとしてもせいぜい多くもらっても30万円ぐらいでしょう。それなら思い切って自分で始めて上をめざし頑張ろうと思ったのです。そのときに出会ったのが大阪の方のホームページでした。その方はある在宅でのビジネスで月収600万円を取っておられるのです。ご自宅へもお伺いしましたが、素晴らしい生活をされていました。私も少しでも近づけるように頑張っていこうと決めました。参考になったホームページを入れておきますので参考になさってください。 http://www.jobstudiojapan.com/A00034/

    続きを読む

    ID非公開さん

  • 夫(繊維関係・53歳の時)は、『後輩に対する引き際を考えて』退職しました。でも、本人が考えていた以上に現実は厳しいものでした。ドライバー・ガードマンでも・・・・・夫もそう言っていましたが、それはその職業の人に失礼で、体力的にも無理です。幸い再就職できたものの、まったくの畑違いの仕事で、相当苦労しました。そして、何よりつらっかたのが今までの地位に対するプライドです。おじさんというのは、つぶしがきかない、そう思って下さい。リストラされたのならしかたありませんが、定年までかじりつくのが惨めなら、転職はもっと惨めです。その覚悟はありますか?

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる