教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

将来、裁判官AIつくって法の支配を進化させたいです。どんなことを学んでどういう働き方をするのがいいでしょうか。AIってど…

将来、裁判官AIつくって法の支配を進化させたいです。どんなことを学んでどういう働き方をするのがいいでしょうか。AIってどうやってつくれますか。というかもう作ってくれてる人たちいますか。いたらそういう人たちに協力したいです。

117閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • AIとは、検索エンジン(Googleの検索エンジンと思えばいい)、 ビッグデータ(データの集合)、そして統計学を組み合わせた物です。 したがって、あなたがAIをつくりたいなら、 コンピュータ・サイエンス、数学、統計学、データ・サイエンス などを大学、大学院で専攻すればいいです。 その時に、法律も勉強すればいいです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 裁判官AIは既に作れるとされています。あとは莫大なお金とそれに賛同する人が必要です。最終的には法整備をして国会を動かさないといけません。 まずは、裁判官AIを採用することによるメリットとデメリットなど、細かい問題点とその改善、今の法律の制度などを調べるところから始めた方がいいでしょう。最終的にはAIや法律などの関係する専門家と話をする部分もあるでしょうから、勉強はしないと対等に話をすることができません。 今はネットもあるので、準備ができたらそちらで募集するのもありかと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 作るのは簡単ですよ。 ただね。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 裁判官AIはまず無理でしょうね。 裁判は時間をかけて前例を調べ上げて、その上で判断するものですから。 重犯罪も軽犯罪も、その証拠や心理、将来の再犯の可能性、情状酌量などを判定するのはやはり人間でないと難しいでしょう。 スピード判決で良かった例は意外と少ないですから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる