教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ダイバーシティ、多様化、といわれていますが なぜ 女性の管理職を増やそうとしているのですか? 能力のある女性だったら…

ダイバーシティ、多様化、といわれていますが なぜ 女性の管理職を増やそうとしているのですか? 能力のある女性だったらすぐになれると思うのですが 無理やり感があるように見えますが・・

続きを読む

79閲覧

回答(4件)

  • 職業に対する性別意識というのは根強いんですよ。 例えば看護婦と呼ばれていた職業が、看護師となり男性も就業するようになりました。 しかし、やはり患者の中には「男性は嫌」と忌避する人が非常に多かったです。 現在の保育士もそうです。 男性というだけで嫌悪感を示されることは多々あります。 管理職や政治家についても同様の性別意識があると考えられ、実際にクォーター制などが設けられている国が有る訳です。

    続きを読む

    なるほど:1

  • ええ、その考え、ふるいです。 男女雇用機会均等法が施工されたのは、1972年です。もう50年経過しています。で、状況は何も変わってません。これは日本人のマインドが変わっていない、ということに他なりません。 これが、日本が経済成長できない1つの原因です。 だから、強制的にやろう、という時代の流れになるのですよ。 たとえば「能力のある女性だったら」という言葉は、その言葉に「女性は能力が低い人が多くて、能力の高い人は少ない」という意味が含まれていることに気づきませんか。 本当は、男女でも管理職でも一般職でも、能力に差がないのです。下手したら、女性の方がうまいかもしれません。そう私は実感しています。なぜなら、普通にアジアの優秀な会社の役員に女性が多いからです。営業の担当者が女性であるのは普通です。非常によく働き、気が利き、頭が良く、狡猾で仕事をとっていきます。やわな男性より頼りになるビジネスパートナーとなります。 では、日本はなぜ女性が活躍しないのか。 日本の男性が「女性の処理能力は低い」とマインドを変えることができないでいるからです。なので、強制的に人数を半々に就任させるくらい、頭をかちわってやらないと、この固定概念は崩されないよね、ということです。 このために、日本は非常に損をしています。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 日本人は元々舶来モノに弱いんですね。あちらは自分たちより優れ正しいと信じ崇拝してしまう。民族性で無意識にその方向へ行ってしまうんです。 一番の間違いは、政治民度が無いのに民主主義を採り入れたこと。 今回のは欧米で近年流行っている行き過ぎた男女平等というポリコレを崇拝してしまったんです。行政が税を使って推進し少子化を後押しする始末。 日本ていろいろおかしな国で、そろそろ持ち堪えきれなくなるなってきているな、と思います。

    続きを読む

    なるほど:1

  • おっしゃる通りです。 ジェンダーレスの時代に性別の数や割合を気にするのは本末転倒です。 女性の管理職の数を増やそうとすると、状況によっては女性だからということで優遇・男性だからという事で冷遇される可能性があります。

    なるほど:1

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる