教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員なのか正社員なのかイマイチよく分からない。

派遣社員なのか正社員なのかイマイチよく分からない。某株式会社の正社員、人材派遣部門の社員として入社をしました。形状では正社員ではあるのですが勤務先は派遣先になります。雇用期間はもちろん無期雇用の為、期間制限なしです。 基本給は18.6です。賞与ありです。面接の時には基本給の何倍か…と聞いております。 条件自体は正社員ってのは分かるのですが結局のところは派遣社員な気がするし…給料自体は雇用先から出るし… 求人の口コミにも同じような疑問を抱いてる方を見かけます。賞与はお小遣い程度と言う方も見受けられます。 詳しい方がいたら教えて頂きたいです。また、将来的にお勧めするかしないかも知りたいです。

続きを読む

60閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    それはまさに「無期雇用派遣」という、派遣会社の正社員として雇われた「派遣社員」です。 今は若い人が雇用が不安定な派遣社員をやりたがらないから、「無期雇用の正社員」と言って集めてるんですよね。 派遣先ではあくまでも派遣社員として扱われますし、派遣会社内で働く正社員とも違う立場。 派遣先企業で働いてもまったくスキルにならないというわけではないけど、派遣先企業での社歴が積めるわけでもなく、管理職には当然なれません。 しばらく働いて、何らかのスキルを身につけたら転職するのがいいと思います。 少なくとも職歴にはなりますから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる