教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

内定貰ったとこが致知という雑誌を使って社内木鶏会というのを月1でやるらしいのですが、やばい系ですか?

内定貰ったとこが致知という雑誌を使って社内木鶏会というのを月1でやるらしいのですが、やばい系ですか?ネットで調べたら自己啓発に近い感じなのですがそれを会社で強制的にやるってどんな感じかと不思議に思いまして。 同じく会社で木鶏会なるものをやっておられる方見えましたらご意見お聞かせください。

続きを読む

17,993閲覧

3人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • 致知は読んだらわかりますが、内容が非常に濃い雑誌です。「何のために仕事をするのか?」「生きている意味は何なのか?」など人間としてあるべき姿はどういうことなのかについて、社会で有名になっている人を交えて対談をしたり寄稿してもらったりしています。イエローハットの鍵山秀三郎氏などの話がよく載っています。 到知出版社というところから年間購読する形式ですので、書店には売っていません。内定をもらったそこの会社が若い人には必要だと思うことをやっているのだと思います。 内容としては素晴らしいものがありますので、お勧めです。とはいっても時間は自分が必要だというものに使いたいものです。 それが、勤務時間内だとしたら文句は言えません。勤務時間外で残業代なども出ないのであれば自分で一度話を聞いてみて「時間がもったいない」と思うようなものだったら、時折休んでいけばいいのではないでしょうか? 全部を休むわけにはいかないでしょうから、時々何かの都合をつけて休めばいいと思います。 年を重ねた人からすれば、若者が社会に出て犯罪などに手を染めたら人的にも会社経営にもダメージを負います。そういう犯罪を犯さないためにもそういう研修を行うようにしたのでしょう。 自分自身の成長する機会だと思って参加していってください。

    続きを読む

    9人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる