教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのバイトと、ドラッグストアのバイトどっちの方がおすすめですか?、

コンビニのバイトと、ドラッグストアのバイトどっちの方がおすすめですか?、

1,225閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    コンビニ、ドラックストアどちらでもアルバイトをしたことがあります。 ドラストは見た目のわりに品出しが結構ハードなのと、商品を覚えるまでが大変なこと、また身だしなみの規則がかなり厳しいので個人的にはコンビニをオススメします。 (ドラストはお酒の品出しやオムツの品出しなど、重たいものの品出しも非常に多いです) 今ローソンやファミマって髪色自由、ピアス自由なところが多いし、一緒に働いてる人たちも馴染みやすい所が多いです。 (もちろん地域性や店舗にもよりますが) 仕事覚える。って意味ではコンビニも大変ですけど、一度覚えちゃえばこの先どこのコンビニでも採用率があがるので損はないと思います。 ご参考までに。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドラッグストア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる