教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護の転職について、30代既婚男性です。 経験者で、転職して現在試用期間中です。

介護の転職について、30代既婚男性です。 経験者で、転職して現在試用期間中です。しかし、入ってから3ヶ月近く経つのですが、入職日から度々辞めたい衝動に狩られます。試用期間中ってこんなものなのでしょうか?それともあっていないのでしょうか? 良い点:①固定残業12時間以上は残業代申請ができる。②年収夜勤月4回で必ず年収400万円は超える。③残業は固定残業12時間以内。④年間休日111日。⑤通勤時間40分。⑥職員がお菓子を下さったりする。 きつい点:①かなり人手不足、先輩職員がどんどん辞めていく②同性職員が全く誰もいなく、コミュニケーション取りにくい③職員の担当仕事が多い④上司の様子を見ていると、仕事ができる方なのにかなり大変そう、どうもさらに上の方から抽象的に難しい課題を出されている様子⑤老健48床で出入りが激しい⑥輪に入れていない⑦残業が無いと言いましたが、勤務時間内でやりきらなければならないことが、凝縮しているため忙しい。 仕事はしっかりやってますが、休みの日は無気力で、休憩中や夜寝る前は求人をみて現実逃避してます。 時間が解決してくれるものでしょうか?

続きを読む

169閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 多分、最近投稿されている方ですよね?? もう、このように何度も投稿されている時点で、どうですかね、もう、「辞めたぁーい」って気持ちが大半なんでは無いかと察します。 ここから、モチベーションを上げるのって、中々大変だと思います。 どうしましょう…(^◇^;) 熱い方々の話を聞きにセミナーとかに行くのはどうですか? あなたの性格によりますが、逆に自分を卑下してしまいますかね?! 本来なら、前を向いて、資格を取るとか、セミナーを聞きに行くとかで、モチベーションが上がる人も多くいますよね。 私がそうです。 また、知識、スキルを上げて自身が発信者となったり。 その時に、これまでの苦労が生かされてきます。 沢山私も失敗をしてきましたが、連載したり、講師したりとようやく報われてきた感じがします。 これは、個々どこに目標を置くかですが、その目標が今は見えていないんだと思います。 家族のために辞められないとか、周りの介護職に対する評価が低いとか、周りの人の中に尊敬出来る人が居ないとか、、、 ならば、あなたが変わるしかない。 前を向いて、上見て頑張っていきましょ。 下ばかりを見てもキリがないしね。 なので、「時間が解決」というより、「あなたがあなたを解決」してあげてください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる