教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒で入社5年目です。 今の会社は有名企業で景気にもほとんど左右されず、需要があるので定年まで潰れる事はない(憶測…

高卒で入社5年目です。 今の会社は有名企業で景気にもほとんど左右されず、需要があるので定年まで潰れる事はない(憶測に過ぎないがほぼ間違い)、福利厚生もしっかりしていて、会社の信用で家のローンでも審査がすぐ通る、ノルマなし、残業は断れる、やれば残業代が付く、休みも自由にとれる、定年までいれば給料も退職金も結構な金額になるし、先輩社員はこんないい会社ないと言います。 ですが色々あって本日この会社を辞めようと思いました。 会社にとっても自分にとっても辞めた方がいいと言う考えに至りました。 ただ、やめるにもお金はない、仕事のあてもない。今は会社の寮なのでこの先家もない。今更、実家にも帰れないし帰りたくない。 今は不景気の時代といいますが再就職はどのくらい厳しいのでしょうか?今年大学を卒業した友達の話を少し聞きましたが相当厳しい印象をうけました。今の会社は特殊な業種な為他の会社に行ったら何のスキルもないのと一緒です。 今と同等の会社を求めるわけではありませんが、そこそこしっかりしている会社に入るのは今の時代どのくらい大変なのでしょうか? 詳しい方、最近就活した方教えて下さい。

続きを読む

337閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    条件が良い会社は入りづらくなっています。出たら2度と戻れないと思ってください。貯金がない状態でクビにもなっていないのにやめるのは無謀です。

  • 辞める理由は何ですか? 面接で必ず聞かれます。社名を聞いてかなりつっこまれるのでは? 大学新卒ですら厳しいのに、高卒、たいしたスキルなし、なら今の会社より確実に給料、待遇や知名度が相当悪くなりますよ。企業が大事にするのは新卒です。中途でどんな求人があるか調べてみて下さい。 あと、高卒ではどんな待遇の人が多いか調べてみてはどうですか?どれだけ恵まれているかがわかると思います。 というか、転職活動にはお金がかかります。一年分の生活費を貯めてから退職して転職活動しましょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる