教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公務員試験 について 私は今年公務員試験を受け、無事終わりつつある者です。 試験の志願先についてお伺いします…

公務員試験 について 私は今年公務員試験を受け、無事終わりつつある者です。 試験の志願先についてお伺いします。私の大学でもネットの体験談でも当てはまるのですが、なぜ多くの受験生は、例えば国家一般と国税と県庁と横浜市役所と国立大学法人と裁判所事務…みたいに、あまり共通点や接点のなさそうな試験をたくさん受けられるのですか? 確かに、似たような業務の団体は日程が被るという事情が考えられますが、私が都内の大学に通っているからか、言い方は悪いのですが節操なく受けまくっている方が少なからずいます。 例えば民間でメーカーと金融とホテルと…と志願していると、軸はどこにあるの?って突っ込まれる可能性が高いと思うのですが、なぜ公務員試験を受ける方はいろんな分野の団体を受けがちなのでしょうか。 納得いくご説明を、よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,086閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    同じく公務員試験を受けて内々定を貰った者です。私は民間と公務員併願型なので、あくまで推測です。 某公務員予備校の一部の講師は、「民間を併願するよりも、公務員試験の併願をした方が絶対に良い」「あれもこれも手を出すと落ちる」等と不安を煽ることを言うため、それを信じて公務員試験を受けまくるタイプが多いみたいです。実際、某予備校のデータによると合格者の8割は公務員専願で、リスク回避目的で沢山受けてる人が多かったように思います。

  • 一言で言うなら公務員になりたいだけなんでしょう。 しかしながらこういう具体的なことを考えてない就職は、後になって本当はこの仕事がしたかったのにと後悔する可能性が高いと思います。 なぜなら公務員になりたいだけというのを民間に置き換えるなら会社員になりたいだけなのと同じですからね。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 軸は公務員でしょ

    3人が参考になると回答しました

  • 公務員という大きな括りでは同業種ですし単純に民間が嫌な人が多いだけです また教養や専門の勉強したのに使わないで済む民間だと今までの勉強も無駄に感じるから複数の試験に受かりたいという気持ちもあるでしょう 特に文系の男性は事務職で働きたいからという理由も大きいでしょうね 民間の事務職なんて男性だと狭き門ですし 民間で例えるならインフラ系ならどこでもいいから受けるのと同じです メーカー、金融、ホテルの例えでは少しズレてます

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる