解決済み
仕事に対する意欲が湧きません。 最近はずっと学生に戻りたいと思ってしまう日が続いています。 休みの日は気持ちよく寝れても、次の日仕事があると前日の夜から不安な気持ちになって寝つきがよくありません。以前、心療内科に行き睡眠薬を貰ってからは睡眠薬に頼って無理にでも寝ようとしていますが、流石に毎日飲んでいると体にもよくないので感覚を空けて飲んでいます。 飲まないと本当に寝付きがよくないのです。 自分でも何でこんなにも気持ちが沈んでしまうのかよく分かりません。 好きな音楽や動画を見てリラックスさせようとしていますが、毎日頑張って仕事をしている人を見るとさらに気持ちが沈んでしまいます。 毎日指定した時間にアラームをかけて起き、嫌々お弁当を作って、同じ道を通り出社する。 会社ではペコペコ頭を下げて、周りの人に遠慮する。 こんな毎日に嫌気がさしてます。
53閲覧
1人がこの質問に共感しました
全く同じですが、もう15年は続けてます。そして、私はあと12年は続けるでしょう。。。 でも後悔はしていません、労働環境や給料や処遇面で上を見るとキリがないようなものですが、ボーナスなしの会社や社会保険に入れて貰えないブラック企業などなど下を見るとちゃんと下があるものです。それが仕事ですと自分に言い聞かせてます。 寝れない時は辛いですよね…私の場合ですが知恵袋やゲームなどおすすめですよ?寝れないのではなく、寝たくないに変わると気分的に楽です!
1日8時間ばっちり寝ています。 リーマンです。 寝る前の1時間前から、ネットはやめることです。 ネットを見ていると、脳みそが刺激されるので、寝るのが遅くなります。 好きな音楽を聴くか(ただしネットは絶対に見ない)、 ペーパーで漫画を読むのがいいです。 寝る時は、スマフォはベッドの隣におかないことです。 必ず寝る場所から遠くにおくこと。 夜中に目を覚めても、スマフォを見ないようにするためです。 私は、スマフォはリビングに置いて自分は寝室で寝るので、 夜中に目が覚めてもスマフォは見ません。 起きる時はアラームじゃないほうがいいです。 私はアップルウォッチでアラームを設定していますが、 バイブのみですから、音はなりません。振動だけでアラームになります。 朝からやかましい音がなると、それだけで不愉快になりますからね。 夏の間は、朝早くから明るくなるので、カーテンを少し開けておくという 手もあります。
私も前職ではなかなか寝つけませんでした。 寝たら明日が来るなーと思うと寝られなくて。 音楽聴いたり耳栓したり、良い枕に変えたりアイマスクしたり、ラベンダーのアロマ炊いたり、色々やりましたが、一番快眠に繋がったのは結局転職でした。 今は布団に入って気付いたら朝です(寝つきが良すぎるのも良くないらしいですが笑)。 一度、眠れない原因を改めて考えてみても良いかもしれませんね。
< 質問に関する求人 >
内科(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る