教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

登録販売者の勉強方法について 現在登録販売者の資格取得に向けて勉強をしているのですが、覚えられず苦労しています。 特に…

登録販売者の勉強方法について 現在登録販売者の資格取得に向けて勉強をしているのですが、覚えられず苦労しています。 特に3章が苦手です。成分名が覚えられないのもそうですが、それぞれの成分を覚えても実際にどの薬に入っていてそれがどこでどのように効くのかが繋がりません。 点と点で覚えていてもそれが線で繋がらない感じです。 そのため、例えば「〇という成分が入っている風邪薬について相談しなければいけないのはどのような人か」といった応用のような問題が解けません。 登録販売者の資格を持っていらっしゃる方はどのように勉強されましたか? 勉強の進め方や覚え方等教えて頂けると嬉しいです。

続きを読む

491閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • この試験では点と点を繋げて線で考える必要はないと思います。 個別の成分の如何に正確に多くの“点”を覚えているかが重要で、 問題は○という成分の相談すべき対象が分かっていれば解けます。 故に問題を解くために必要なキーワード=点がまだ不足なのでは? 点が多ければ多いほど密集し線も形成されやすいと思います。 勉強の進め方や覚え方は人夫々。私の場合は過去問が全てでした。 今年はその勉強法は通用しませんが、過去問で聞かれたことだけ 徹底して覚えておけば良く余計なことは覚えないというだけでした。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 登録販売者です。 質問者さんが悩んでいるような応用問題は 登録販売者試験に出ません。 それは試験に合格してから、実務経験を積みながら 覚えれば良い内容です。 登録販売者試験はひたすら暗記する内容ですので、 点と点で覚えていくのがまず大事です。 線で繋ぐのは試験合格後です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる