教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

高齢者施設の入居者の暴力行為について 施設の男性入居者(知的障害・認知症)の暴力行為で困っています。

高齢者施設の入居者の暴力行為について 施設の男性入居者(知的障害・認知症)の暴力行為で困っています。スタッフほぼ全員が引っ掻かれたり噛みつかれたり、蹴られたり殴られたり、小浴での入浴解除中に頭を掴まれ壁に押しつけられたりして、生傷が絶えないスタッフもいます。 スタッフも我慢の限界が来て、主任やサ責に相談してるのですが『まぁまぁ』とか『困った時は言ってください』とかでまともに取り合って貰えず。 ある日1人スタッフが主任に相談したのですが、 『じゃぁ男性スタッフが居る時には優先的に男性スタッフに介助に入らせましょう』と言う判断。 うちの施設は男性スタッフが凄く少ないので、結局状況が変わらず。 これからこちらはどのように動いたら良いでしょうか? その入居者を退所させてほしいです。 宜しくお願いします。

補足

皆さんありがとうございます。 ちなみに私はブログやTwitterやインスタなどでそれなりにフォロワーがいるのですが、そう言ったSNSの場や、この知恵袋の場で、会社名を名指ししての質問や、労働環境状況を公開する事は合法ですか?

続きを読む

214閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • お仕事お疲れ様です。 SNSについては、就業規則の禁止事項に入れている事業所が増えていると思いますので、逆に訴えられることも可能性として頭の片隅に置いておいてください。 個人的な疑問なので、ご期待に沿う回答ではないかもしれません。 入居者を退居させたいお気持ちと運営側の上司に対する不満が挙げられるのかと思います。詳細はわかりませんが、労基に駆け込んだとして、皆さんはその後も同じ事業所でわだかまりなく働くことができるのでしょうか? そして、不満がかなり盛り上がっているようですが、利用者さんの周辺症状が対策されないまま入居したことについては大きな問題かと思いますが、ご家族もきっと困っていることも想像できます。まずはその周辺症状が出てしまっている利用者さんの服薬コントロールなどによる症状の緩和等の話し合いは行われないのでしょうか? 私も施設を運営しておりますが、入居の際に状態はもちろん確認しますが、入居後も周辺症状が出て暴言暴力が出てしまう方はいらっしゃいます。その都度みんなで話し合って医療機関への受診などご家族へも相談や提案をします。服薬コントロールで1か月程度入院してしまう方もいらっしゃいますが、経営側と揉める前に本来の適切な介護や医療の提供に関する話し合いがどこまでされているのか不思議に思いました。 期待に添えない内容かもしれませんので、スルーしていただいて構いませんが、職員さんに仕事を失うような方が出ない事をお祈りしています。

    続きを読む

    なるほど:2

  • 精神科の措置入院を検討されたらいかがですか? 暴れているときに精神科救急に電話するのです。

    なるほど:1

  • 労働基準監督署ではなく、労働局に男女雇用均等法違反(カスハラ)で訴えることです。具体的な日時や被害などを書き留めて、会社に対する改善要求をいつ行ったのに改善されないということを訴えるといいです。 労働局から会社に連絡入りますが、認知症だからというような理由は通らないです。精神病院とかですと話は変わってきますが、高齢者施設だからと許されないです。

    続きを読む
  • 良くあるパタンが職員の離職の原因になって「2人目がこのままだと辞めますよ」と言い出すあたりまで放置されるケースです。現場職員複数で徒党を組んで「職を賭けて」訴えれば通る可能性はあると思います

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

スタッフ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#スタッフが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる