教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職についてです。 体調不良を理由に保育園を退職しました。 電話で退職したいことを伝え、少し揉めましたが、なんと…

退職についてです。 体調不良を理由に保育園を退職しました。 電話で退職したいことを伝え、少し揉めましたが、なんとか認めてもらえたので、 10日を退職日にして、退職届は郵送しました。その電話の時に、8月中に職場に来るように言われました。自分としては、体調が悪いことと、電話のやり取りの際の管理職の言葉(脅迫のような責めるような発言です。)が怖くて、もう二度と職場の人と会いたくもありません。 来るように言われた理由は同じクラスの担当者から話があることと、書類を渡さないといけないからと言われました。 4月からその職場で働き始めたばかりで、引き継ぎが必要な業務は何もしていません。 また、体調不良なので病院にもかかりたくて、保険証は退職届と一緒に郵送しました。 貰う必要がある書類は郵送してもらおうと返送用の封筒も入れました。 どうしても職場に行かなければならないのでしょうか。電話が鳴る度に手が震える、チャイムの音が怖い、など精神的にも辛い状況です。 退職後に保険証と引き継ぎ以外で行く必要があるのか、退職後も行かなければ行けないのか教えてください。 また、体調不良を理由にした際に、今後診断書が出た場合は何ヶ月後でもいいから郵送してこい。と言われました。退職していても、診断書を送る必要はあるのかも教えてください。

補足

管理者の発言に 子どもと保護者に説明責任を果たせ。 同僚に謝罪しろ。 保育士として失格だ。 二度と先生をするな。無責任。 などと言われたので、同僚への謝罪と子どもに辞めると言わせたいのだと思います。 保険証を郵送したのは、国保に切りかえる為に必要な書類が少しでも早く欲しかったからです。

続きを読む

2,972閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    どうしても行きたくないのであれば退職代行サービスなどに依頼する手もありますよ。 退職後に診断書を送る意味はよくわかりませんから、それは拒否して大丈夫だと思います。 そもそも、どんな職業でも理由に関係なく辞めることは法律で認められている権利です。 保育士さんは一般企業とは違って特殊な業態ですから、辞めるなら余裕を持って辞めなければ人手の補充ができず色々な人に迷惑がかかるという事は確かです。 体調に自信がないようであれば、今後はもっと責任感の薄い仕事を選択したほうがいいかもしれませんね。

  • 担当者からの話は多分説教でしょうね。不満が溜まっている事でしょうから、それを言いたいんだと思います。書類は何の書類か知りませんが、郵送でやろうと思えば出来ると思います。郵送してくれの一点張りをすればしてくれるか、もらわなくていいものなら無視でも大丈夫。診断書を送る必要はありません。 病気で辞めるのは仕方ないし、そうさせたのが保育園なら保育園も悪いです。 ただ保育園が言っている事は、正論です。当たり前。そういう人は大迷惑です。 今回言われた事を頭に叩き込んで次働くのに生かせるといいですね。

    続きを読む
  • 保育園ですか・・・そういう保育園、あると聞きます。 私立でずっと同じ経営者とかって、横暴なんですよね。法律とか労働条件とか疎い・・・ 法律や前例を持ちだしたらいいんじゃないですか? 郵送でいいはずだし、何なら体調を理由に代理の人にお願いしたらいい。

    続きを読む
  • 退職するので、診断書の郵送とかは、関係ないですね。 とても、行ける状況ではないと思うので、退職代行に依頼したらどうですか? もしくは、代理の人。 離職票とかも、適当にされる可能性があるので、その場合は、ハローワークや労基に連絡しましょう。

    続きを読む

    なるほど:1

< 質問に関する求人 >

保育園(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

病院(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる