教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

学童保育のアルバイトをしている大学1年生です。 今日、一緒に宿題をやろうと誘われた子と一緒に勉強しようとしていました。…

学童保育のアルバイトをしている大学1年生です。 今日、一緒に宿題をやろうと誘われた子と一緒に勉強しようとしていました。沢山話してくれるので、それに相槌を打ったりしていました。少しして主婦の先生が「ちゃんとやってるー?」とその子に聞き、「ずっと見てたんだよ〜進んでないな〜って」とおっしゃっていました。 私には「向こう言った方が良いかもしれない」「話し相手になっちゃってる」とおっしゃっていました。 私はしまった…と思い、確かに振り返ってみると、やろ〜とは少し言っていたものの、児童の話を聞くべきだと思って直接宿題に関係ない話にも耳を傾けすぎてしまったかもしれません。 宿題をやるなら、児童がしっかりと集中して進めるようにサポートするべきなのだと学べたものの、なぜか注意されたことが頭から離れません。 私はとても気にしいで、言われたことをネガティブにいつまでも引きずってしまいます…。「あの子全然出来てない」とか他の人に言われないかと不安になるほどです。。 質問と言うより相談になるのですが、こういう時の対処法などはありますでしょうか…? 今後のためにも皆さんの意見をお伺いしたいです。 よろしくお願い致します。

続きを読む

214閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 学童でアルバイトをしています、大学4年(保育学生)です。 保育って本当に難しいですよね、私も他の支援員との考え方の違いや否定的な声かけに疑問を抱いたり私ならこうするのになどと思ってしまうことがあります、、 他の回答者さんも仰っていますが 私もメリハリが持てるような声かけをすると思います。 きっとたくさん話してくれた児童も「一緒に宿題やろう」と声をかけてくれたということは、質問者さんと一緒にいたい、質問者さんに話を聞いてほしい という気持ちがあったのだろうと思います。 私であれば「1つお話聞いたら宿題しよう!宿題終わったらまた聞きたいな〜」「話してくれてありがとう!また宿題終わったら聞かせてね」などと、1しか聞いてくれないなどとマイナスな気持ちにならないように話したい気持ちを受け止めつつ、宿題に気が向くよう声かけをすると思います。 周りの目を気にしてしまう 気持ちもすごくわかります! 私もつい最近までそうでしたが、人にはそれぞれの個性があるように、支援員にも色々な人がいていい という考えに至りました。 児童の話を最後まで聞こうと子どもに寄り添える質問者さんのスキルはすごく素敵だと思います! 自分で自分を褒めるのは難しいですが、まずは自分の良さ.ちょっとした優しさのある行動を認めてみてくださいね。 色々と悩むこともあると思いますが、お互いに頑張りましょう^^

    続きを読む
  • 理想は「集中できるようにサポート」ですが、その子はたくさん話を聞いてもらえて嬉しかったと思います。だからつい話が止まらなくなってしまったのでは?それはそれで悪くない気がします。 宿題をちゃんと進めさせたいなら、「ここまでやったらおしゃべりタイムにしようか」などメリハリをつけるといいかもしれません。

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学童保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる