教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

結論から話すと今の会社を退職したいのです。 先月、結婚をして旦那が県外に住んでいるのでお互い実家に住み、今は別居生…

結論から話すと今の会社を退職したいのです。 先月、結婚をして旦那が県外に住んでいるのでお互い実家に住み、今は別居生活をしています。夫婦で話し合った結果、旦那の今の会社の収入が良い為、私が今の会社を退職して旦那の地元へ新居を作って住むことに決まりました。 まだ会社の従業員や上の方には言っていません。 それ以前に会社のストレスなのか円形脱毛症が3箇所増えてしまい親に精神科を行くことを勧められました。なのでいつかは早く辞めたいと思っていた所なのです。が、 会社の従業員がとても少なくギリギリの人数で会社を回してる状態です。 社長もあまり従業員の意見に取り合ってくれない上にたまに従業員の名前と顔を忘れるくらいのとんでも社長です。 旦那の方へ嫁ぐことになった件と精神科の診断書を社長に渡して直接お話しようかと思っています。 私としては今年いっぱいまで働いて退職したいと思っているのですが、従業員が少ない上に代わりが居ない為、必ず引き止めることは確信しています。 前に別の方が辞める際に代わりの人が見つかるまで辞めれない、と言われていた事もあります。 (その方は1年かけて別の方が入るのを待ってやっと辞めていかれました…) こちら側が希望する退職日に退職できない場合って違法?になりますか? もし、別の方みたいに代わりが見つかるまで辞めれない、や、急にそんな事言われても困る、様な発言があれば弁護士に相談してみようかと思うのですが退職希望をした従業員を引き止めるのは違法ですよね?弁護士に相談するのは少し刺激が強いでしょうか? 精神科の診断結果次第にはなると思われますが精神的な診断結果で退職は受け入れてくれますでしょうか。 旦那が私の会社の拘束時間の長さで過労を心配しているので旦那が社長に直接話に行く、などと言われましたが流石に配偶者が私の会社に凸するのはあまり円満ではないですよね、私は一応引き止めています。 私は性格的にハッキリと物事を言えず、意思は持っていても相手の意見に流されがちです。 従業員は優しくて心配してくれていますし、もう少し稼ぎたいと思っているので明日辞めます!みたいなことは考えておりません。 知識がある方、経験がある方、体験談でも構いませんのでアドバイスよろしくお願いします。

続きを読む

95閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    退職代行を使えばどうかな? あとはストレスを診断書として証明して休職してその後辞める。 労災申請を願い出ると労災を使いたくない会社は辞めてもいいと言います。

  • 中年オヤジです。 労基法上は最低でも2週間前とされてます。で、会社的には業務引き継ぎ含めて2ヶ月前ぐらいが多いかな、と思います。 辞表は本人の意思であり、最大限に尊重されなくてはならないので会社に否定、拒否する権利は無いんですよ。引き止めそのものは、どこでもやることなので問題にはなりませんが、診断書添えて辞表出して引き止められたら「それが原因で重症化したらどう責任取れるのですか?」と返したらいいです。たぶん引き止め→後任募集見つかるまで→中々入らないか、募集かけてない→更に引き延ばし、となる可能性大きいので、退社日は固定して、後任が出ようが出なかろうが辞める。こうしないといつまでも辞められません。一応、録音はしておいてください。言った言わない出てくる時もあるので。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 2週間前に言えばよかったんではないかな? 引き止められても辞職願を出したら、2週間後から来なくていいのではと思います。 弁護士に依頼すると20万取られ相談料も1万位ですから 労基に電話で相談してみたら? おかしな会社におかしな思いやりを持つと自分がトラブルに巻き込まれます。 辞めると決めたらすぐにやめて下さい。 旦那ともめたり、年末辞めるはずが引き継ぎの終わらない仕事を任されて後から損害賠償請求とか来たら面倒くさいですよ

    続きを読む
  • >それ以前に会社のストレスなのか >円形脱毛症が3箇所増えてしまい親に精神科を行くことを勧められました。 さっさと会社を辞めればいいのに。。。。 >配偶者が私の会社に凸するのはあまり円満ではないですよね、 >私は一応引き止めています。 円満とかではなくて、雇用されているのはあなたなので、 あなたが会社に伝えるべきでしょ。 >従業員が少ない上に代わりが居ない為、 >必ず引き止めることは確信しています。 従業員が少ないのは、会社の問題であなたの問題ではありません。 もしどうしてもあなたがそれほど重要なら、 年収を倍にしてもらえばいいです。 >精神的な診断結果で退職は受け入れてくれますでしょうか。 退職届(退職願ではなく)を書面で用意して 提出すればいいだけです。 診断とか必要ないです。 >私は性格的にハッキリと物事を言えず、 >意思は持っていても相手の意見に流されがちです。 それが問題ってあなたもわかっているんだから、 あなたがはっきり言って、退職届を出せばいいだけです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

脱毛(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる