解決済み
もう、いい加減、予備校や進学塾はポジショントークをやめたらどうですか? 今の時代は、いい大学を出ても幸せに慣れないケースが激増しています。 それは、・親が学生だった時代と比べると学歴偏重はだいぶ緩和されました。 ・いい学校に通っていても、コミュ力に問題のある人、性格の良くない人をそこそこの精度であぶり出す心理テストが進化、普及しました。これからもっと一般化するでしょう ・旧帝大に卒業しても、就活では中堅私大の(人間的に魅力がある)子に負けるケースが昔と比べると激増 ・今どきの企業は、昔と比べると学歴以外の要素も随分と重視するようになってきた 以上のこと、就活生は大学の指導や、先輩の就職状況などでよく知っていることなのですが、中学生、高校生の親(50前後が多い)は上記のように時代が変わってきていることを知る由もありません。 ですから、受験産業の売り文句に乗せられているのです。 まったく、親は高い学費を負担し、子供は高校生活の多くを受験に費やして、いい大学に入れたものの、就職につながらなかったら、親も本人も可愛そうです。 前哨戦では勝っていても、最後の戦いで破れるなら意味がないのです。 受験産業はいい加減に、ポジショントークをするのは社会正義に反するのでやめてほしいです。 同じ企業の同じ職種(例えばコンサル会社、建設会社、大手食品メーカーなど)に応募し、京大、名古屋大、阪大の子を落として、だいぶ、格下の日東駒専の子に内定を出すなんて、いくらなんでも、あんまりでしょう。 いい大学を出ても、そのことを文句なしに企業が評価しないようでは、我が国の教育水準を低下させるでしょう。
322閲覧
2人がこの質問に共感しました
受験産業のポジショントークうんぬんはまったくその通りですが、企業に予備校による大学の評価を強要することはできません。 高偏差値の大学の学生が優秀とは限らない、高偏差値の大学がいい大学とは限らない、高偏差値の大学における教育の水準が高いとは限らない、というのは長年の実体験に基づく経験則なのです。 つまり、偏差値というのは試験の結果を根拠とする、試験勉強、受験勉強の優劣を基準とするわけですが、試験勉強の得意な学生が、優秀な会社員になるとは限らないわけです。 試験勉強の得意、不得意、優劣、学歴は、あくまでも数あるうちの評価基準の一つであり、唯一の判断基準では当然なく、ワン・オヴ・ゼムに過ぎないのです。 企業が大卒の社員を採用するのは、大学のためでも、予備校のためでも、まったくないのです。 特に、数年、あるいは数か月ですぐに辞める社員というのが一番、時間も、金も、労力も無駄になる、マイナスとなるのです。 会社をすぐ辞める、辞めない、というのは試験の偏差値の上下、高低とは必ずしも比例せず、むしろ逆比例する場合も多いのです。 もちろん偏差値とは関係なく、学部、学科で何を勉強した、研究したのかという内容も当然、重要になるのです。 高い偏差値で、企業の業務と関係ない研究をした学生よりも、多少低い偏差値でも、企業の業務と関係のある学生の方が見込みがあると判断するのは当然の理由です。 むしろ逆に予備校の模試の偏差値だけを採用、不採用の判断基準にする方が不自然であり、おかしいのです。 これから国内の市場を重視しようという企業が、将来アメリカで働きたいという学生を評価しないのは当然です。 これから中国に進出しようという企業が、英語力より、中国語の能力を重視するのは当然であり、偏差値70の大学で英語だけを勉強した学生よりも、偏差値60の大学で中国語をしっかり勉強した学生の方がいいのは当然なのです。 必要とされる能力は、採用時期や企業の経営方針によりいろいろと変化し、決して一定ではなく、模試の試験で計算された偏差値の高低だけで安易に判断できるものではありません。 そればかりか、偏差値よりも 「部活動」 での活動や、成績が採用の時の基準になることも非常に多いのです。 新聞社が、新聞部の学生の方に高評価を与えるのは当然の話です。 野球部の強い企業の採用が、大学野球部の学生が多くなるのも当然なのです。 野球の嫌いな高偏差値の学生よりは、野球の好きな低偏差値の学生の方が、野球部の強い企業にとってはずっといいのです。 長年芸術文化を支援している企業では、美大や、文化部の学生の採用が増えるのも当然と言えます。 自動車会社では、自動車の好きな学生の採用を優先させるのは当然のことです。
なるほど:1
就活で名門大学なのに中堅時代の学生に敗れる人は、もし中堅私大に入学していたらもっと悲惨なことになるでしょうね。企業だって出身大学みてますから。それでもなお「いらない子」という判断なのでしよう。 そうならないためにも可能な限り偏差値の高い大学に通っといた方が身のためです。
なるほど:1
大学が全てではないが、大学行くことで避けられる不幸が多すぎるのが現状。 予備校使わずに自分は市販の参考書独学でやって受かった。 受験に塾や予備校は要らない、情弱の行くところ。
なるほど:1
ノー 京大はそもそもその程度
< 質問に関する求人 >
塾(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る