教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ガストでバイトを始めたものです。 レジ打ちについて教えて頂きたいです…。

ガストでバイトを始めたものです。 レジ打ちについて教えて頂きたいです…。現金については分かるようになりましたが、カードについては本当にさっぱりです。Tポイントカードのやり方だけは分かるのですが、基本Tポイントカードの絵(TSUTAYAの絵みたいなやつ)が書いてあるやつは全部Tポイントカードでいいんですか? ・クレジットカードの場合どうしたらいいのですか? ・PayPayの場合 ・楽天カードの場合 ・割引券が出された場合 また、カードの見分け方が本当に分かりません…。カードを出されてもこれなんのカードなのだろうとなります。なんのカードなのか分かる特徴などありますか? 質問が多いですので、もちろん分かる範囲で大丈夫です。回答よろしくお願いします。

補足

あと、カードを読み取ったらポイントを使用するとかでてきますがあれってなんですか?基本全部いいえでいいんですか?

続きを読む

435閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    基本カード払いはクレジットです。 大体、名前がローマ字で書いてます。 たまに、クレジットカードだけど違う支払い方法できるやつとかあるので、ガストの支払い方法に、楽天EdyやWAONとかがあるのなら毎回お客さんにクレジットで宜しかったでしょうか?とか聞けばいいでしょう。まあ、ガストにクレジット以外の支払い方法があったらの場合ですけどね。 TポイントはT書いてるやつ以外にもあります。なので、それも確認ですね。 というか、絶対どこかにTポイントのロゴが書いてると思います。 ペイペイはバーコードをお店側が読み取る式か、お客さん側にQRコードを読み取ってもらうか、の二択なのでどちらなのかにもよります。 割引券の処理については手入力だと間違いが起こった時に大変なので上司に教えてもらうのがいいと思いますよ。 楽天カードって言うのは銀色の文字が浮き出てるようなやつですか? それだとクレジットカードか、楽天ポイントが溜まるならそれを貯めたい人だと思います。 カードは最初は難しいですが、慣れていきますよ。 分からなければサラッと確認すればいいですし、聞くのが怖ければ、『クレジットでお支払いですね』と相互確認する程度でいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

楽天(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる