教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高1です。進路を考えたとき、小学校の先生に興味を持ちました。

高1です。進路を考えたとき、小学校の先生に興味を持ちました。小学校の時にひらがなや漢字のドリルなどで字が汚いと先生が赤ペンで直してくれることってありませんでしたか?(とても小さな小学校だったのであっただけかもしれません) 私は特別字が汚いというわけでは無く、芸術は書道選択でしているのですがいつもは丸文字っぽい字でとめ、はね、はらいがしっかりした字を書くのが苦手です。(書道は鉛筆と違った感じなので特別うまいわけでもありませんが苦手ではありません。) なので赤ペン直しの時とかにお手本のような字が書けないとやばいのではいう不安が出てきました。最近はとめなどを意識するようにしていてある程度は努力しようと思うのですが、字があまり得意じゃない先生っているのでしょうか?その場合、生徒の字が汚いときどうしているのでしょうか?教えてもらえたら嬉しいです。 長くなってすみません。初めての質問でうまく書けなかったのですが、温かい目でみてもらえたら嬉しいです。

補足

コインのお礼の仕方がわかりません。 投稿後ではもうできないのでしょうか?

続きを読む

77閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    私は書道を、ん十年続けていて、親でもあります。 そうした立場から回答させて頂きます。 先生は小~高校までおられますが、特に小学校は子どもが一番最初に文字を教わる先生です。 またたくさんの教科を教えるので、担任の先生の字を黒板で見る時間が一番多いと思います。 その上低学年の子どもほど先生が大好きなので、字を見てまねるのです。 ベネッセチャレンジの赤ペン先生も、低学年の添削の字は美しい方ばかりです。 考慮して雇っているのではないかと思います。 習字も教えますし、毛筆、硬筆展のクラス代表を決めるのも担任です。多少書けないと、どの作品が良いのか判断が難しいと思います。 先生になりたい!と決心されたなら、短期間でも習字教室に通われれば、字もきれいになるし、自信もつくと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 小学校の先生なんてほとんど書道をまともに学んだことなどありません。最低限の添削ができればいいのです。 とめ、はね、はらいなども重要ですが、あとは読める字であるか、誤字はないか、など、その程度で構いません。 書道を教えるわけではなく、あくまで日本語を教えるのが役目であることを忘れないでください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる