教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

通信制高校に通っている高校生、アルバイト扶養について はじめまして、私は今通信制高校に通っている2年生です。

通信制高校に通っている高校生、アルバイト扶養について はじめまして、私は今通信制高校に通っている2年生です。私の家は母子家庭で母親からアルバイトをする上で103万を絶対に超えるなと言われていました。 今年は色々あり1月から7月までで10万程度しか稼いでおらず9月から12月までにかけ持ちして月20万程度稼ぎたいと思っています。 来年も受験を控えてるので出来ることなら夏休みぐらいまでかけ持ちして103万行かない程度稼いでバイトをやめて残りの期間は全部勉強する時間に注ぎたいと思ってます。 この場合って103万超えないので扶養から外れることも無いし気をつけることは特にないですか? ごちゃごちゃな文章ですみません(T^T) 簡単に言えば高校生が年収103万未満月20万弱稼いでも大丈夫かです。知識のある方お願いします、

続きを読む

188閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 3ヶ月連続で10万8333円は超えないで下さい。 103万円の税制扶養ではなく130万円の社会保険の扶養が外されます。 社会保険扶養が外される要員は、年収130万を超えるかまたはそれを12で割った10万8333円を3ヶ月で超えるかになっています。 なので9~12月は10万8333円以下に抑えて下さい。

    続きを読む
  • >この場合って103万超えないので扶養から外れることも無いし気をつけることは特にないですか? 10万×7+20万×4=150万 ですから、扶養のから外れますね。 年間で103万を超えないようにした方が、親の負担は減りますよ。 月額は関係ないです。年額で考えてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

母子家庭(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる