教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゴルフ場でのアルバイトについて

ゴルフ場でのアルバイトについて先日アルバイトを探していると、ゴルフ場のレストランの接客(ホール)の仕事が見つかりました。僕の希望していた働き方と近かったので応募しようかなと考えています。しかし、時給が地域の最低賃金よりも200円以上も高く、逆に心配になってきました。僕はゴルフをしたこともなければ、学生で世間知らずでもあるので、ゴルフ場のことを従業員側でもお客さん側でも知っている方がいましたら、以下のことについて教えてほしいです。 1 . お客さんの大体の年齢層、男女比。 2 . お客さんの雰囲気、客層 (以前、客単価が安く、治安の悪いファストフードでバイトしていました。そこでは嫌がらせや八つ当たりをしてストレス発散する客が多く、人間不審になりかけたので治安のいいところで働きたいです) 3 . レストランのホールの仕事は服や髪に食べ物のニオイがつきますか? 4. アルコールも販売しているレストランですが、酔ったお客さんに絡まれることはありますか? 5. 時給が高かったのですが、ゴルフ場のアルバイトはこんなものなのですか?それとも何か訳ありなのですか? 本当は直接見に行きたいですが、ゴルフは1度もやったことが無いですし、レストランだけの利用もできないようなので知恵袋に質問してみました。現場の方に聞く方が早と思いますが、いいことしか教えてくれないのではないかと正直不安です。仕事上の多少のきついことなら我慢できます。全てに答えなくても、一部でも教えていただけると嬉しいです。

続きを読む

1,188閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    1、ゴルフ場のランクにもよりますが、30~60歳代の男女が多いです。安いコースだと、若い人が多いです。 2、金持ち喧嘩せずで、やさしいお客さまが多いです。ただ、ハイクラスのサービスに慣れている方が多いので、粗相をした時のリカバリー力が試されます。 3、食べ物の匂いは、そんなに付かないと思います。 4、酔ったお客さんなんて、まず居ません。 5、ゴルフ場の時給は高いですけど、コースの特徴を覚えたり、ハイクラスのサービスを提供しなければならないことを忘れないでください。 お客さまに気に入られれば、経験したことない所に連れて行ってもらえるかもしれません。私は、お客さまに恵まれて、色々な貴重な体験が出来ました。こんなにも、遣り甲斐のあるお仕事は無いと思います。 頑張ってください。

    2人が参考になると回答しました

  • ゴルフ場のレストランはとても仕事しやすいです。 8割が中高年男性ですか、お行儀が良いです。お客様とプレーをする接待ゴルフの方も多く更にお行儀よいです。 匂いは普通。 居酒屋てはないのでないですよ。 むしろ200円しか違わない方が不安。普通もっと高いです。 安心な現場として人気です

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • ゴルフ場のレストランは、お客として利用しているだけですが、わかる範囲でお答えします。 >1 . お客さんの大体の年齢層、男女比。 日本のゴルフ場は前半9ホール・後半9ホールの途中で、ほぼ義務的に昼食を取らされます。従ってこの質問の答えは、そのゴルフ場の年齢層・男女比に依存します。名門・一流と言われるゴルフ場(平日ぼプレー料金が2万円を超えるところ)は、50代以上の人が多いです。場合によっては60代以上かもしれません。カジュアルなゴルフ場であれば30代、40代の人が増えますが、20代はあまりいないかもしれません。男女比はおそらく9:1です。 >2 . お客さんの雰囲気、客層 基本的にゴルフ場は「大人の社交場」なので、柄の悪いファーストフードのような心配はありません。ご安心ください。 >3 . レストランのホールの仕事は服や髪に食べ物のニオイがつきますか? どうでしょう。焼肉屋ではないので、ひどい匂いはつかないと思いますが。ただ匂いを気にしすぎる人はあまり飲食業でアルバイトには向かないようにも思います。 >4. アルコールも販売しているレストランですが、酔ったお客さんに絡まれることはありますか? ゴルフ場のレストランの営業は基本的に11時から1時の2時間だけです。食事と一緒にビールや焼酎の水割りを飲む人もいますが、せいぜい1杯程度です。滞在時間が最長1時間ですし、午後のプレーが控えているので、泥酔する人はいません。居酒屋と比べると、酔ったお客さんに絡まれるリスクはほとんどないと思いますよ。 >5. 時給が高かったのですが、ゴルフ場のアルバイトはこんなものなのですか?それとも何か訳ありなのですか? 前述のようにゴルフ場のレストランの営業時間は11時から1時まで、つまりランチ専用の施設です。稼げる時間が普通のレストランより短い、街中と違いちょっと山の上だったり場所が悪い(クルマがないとアルバイト場所に行けない)など悪条件が多いので、時給を高めにしないと応募が来ないのでしょう。それだけの理由だと思いますよ。 >本当は直接見に行きたいですが、ゴルフは1度もやったことが無いですし、レストランだけの利用もできないようなので知恵袋に質問してみました。 アルバイト希望と伝えて、レストランだけ利用できるか聞いてみたらどうですか?混んでいる時間を避ければ許可してもらえると思いますよ。ただしカレーが1500円以上とちょっと高いです。 こんなところですが、お役に立ちそうでしょうか?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 1 . お客さんの大体の年齢層、男女比。 オッサンが中心、男女比は9:1くらい。 2 . お客さんの雰囲気、客層 富裕層が多め、ガラの悪い方もいますがレストランでは静か。 3 . レストランのホールの仕事は服や髪に食べ物のニオイがつきますか? においはほとんどつきません。 4. 酔ったお客さんに絡まれることはありますか? ないです。特に男子に絡むことはないでしょう。 5. 時給が高かったのですが~ 人里離れた場所に多く、公共交通機関では通えないので従業員は集まりにくいのです。あなたが交通至便なら問題ないでしょう。足はありますかね。 また、労働時間が短めということもありますので、時給は高めに設定されます。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゴルフ場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる