教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職についてです。 私は現在高校三年生です。 介護職に就こうと思っております。 介護職での面接時の注意や、 こういう質…

就職についてです。 私は現在高校三年生です。 介護職に就こうと思っております。 介護職での面接時の注意や、 こういう質問されること多いなどありますか?緊張でガチガチになってしまいそうで心配です。 介護仲間様の面接時の経験談お聞かせ下さい。 ご回答お待ちしておりますm(_ _)m

続きを読む

584閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    介護にいかれるのですね。 介護の面接はほとんどが入社が前提です。ほぼ面接というより面談です。たくさん求人応募があってその中から選ぶというより、介護に入ってこれそうな人材なら見極めてみんな入れるって感じなので。 なので構えすぎずにあなたの考えていることを大人に話す気持ちで素直に答えていただけたらと思います。人見知りさんだと難しいかもしれませんが、これから上司になるかもしれない人との面談だ、と考えると話しやすいかなと思います。 ……… どう言うことをきかれるか ◯介護業界への志望理由、この事業所への志望理由 ◯お年寄りと接したことがあるか(障がい者福祉の方なら障がい者と接したことがあるか) ◯どのような介護職になりたいか ◯長所、短所、そのエピソード ●趣味、特技 ●嫌なことがあったらどうするか ◯コロナ禍で福祉職として県外外出など制限ありますが大丈夫ですか ◯いまの時点で何か質問ありますか ◯ほかにどこか見学いったり、面接受けてますか ……… ●はストレス耐性心配されて聞いてくることが多いです。どうしても介護って感情労働でストレス抱えやすい仕事なので、内にこもって燃え尽きたりしないか聞き出してきます。 だからといってインドアで友達少なめなのに盛って話せと言うことではないです。入社してから配置やフォロー、指導係の先輩との組み合わせも考えながら面接してるので、あなたのありのままで話してもらった方がありがたいです。 介護の面接はよっぽど変な人でない限り受かります。とくに若い人はなかなか入ってこない業界なので大事に育ててくれるところの方が多いです。 年収は少なめですが正社員なら待遇はしっかり充実しているところも多く、働く場所も多岐に渡るので一度どこかの施設で失敗したとしてもまた福祉→福祉での就職に食いっぱぐれることは無いです。専門性を高めていくこともできます。 なので介護に入ること自体は大きく反対はしませんが、働く事業所はよく選んでください。面接ではあなたのことを話すのも大事ですが、あなたも聞きたいことは聞いておいた方がいいです。 ハローワークの求人票を見れば書いてあることですがわからなければたとえば働いている人の年齢比(同世代がいるか)、男女比、研修へのフォローはあるか、初任者研修は入社してからでも受けられるか、新人研修はどのようにすすむのか、、、気になることは何でも。 そして面接受ける事業所の介護が全てだと思わないでほしいです。よく選んで入社して、本来は初任者研修も受けてから入るのが望ましいです。高校生でも土日コースで履修してる子いますよ。介護の基礎知識は身に付きます。 でも事業所によっては研修費用やシフトをフォローしてくれるところもあるので安くないお金なので、質問して聞いておくといいと思います。

  • 就職希望先の志望動機や、なぜ介護職に就きたいのかといったある程度の質問予測は必要ですが、あれやこれや考えて頭に入れていくと、不意打ちな質問をされたときに真っ白になりますよ。主に人間性とやる気を重視してみてくると思います。大手企業でもない限り100点満点の受け答えなんて求めて来ないと思うので、少々緊張で考えようがあなたの気持ちが伝わればいいわけです。 自分は社員300名ほどの法人で、面接は施設長クラスの人を4人相手でした。1人ずつ順番に質問されて答える感じですが、さほど緊張感はなかったです。 質問内容は、学生時代の部活や趣味、アルバイトはしていたか、事業所がいくつかあったのでどこを希望するかといったことです。もちろん志望動機や介護の仕事に興味を持った理由は聞かれました。 あとで聞いた話ですが、採用試験は形式的なものであって、落とすような目的でしているわけではなかったようです。

    続きを読む
  • 介護職の面接で最も確認されるのは,介護員としての資質です。 つまり,介護に向いている人かどうかを念入りに確認されます。 そのためには,なぜ介護を志向するのか・・その目的が明確に なっている必要があります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる