教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

日商簿記3級をネット試験で3度落ちています。 大問1と大問3はまだ頑張って取れるようになってきたのですが、やっぱり慣れ…

日商簿記3級をネット試験で3度落ちています。 大問1と大問3はまだ頑張って取れるようになってきたのですが、やっぱり慣れません。模擬試験のネット試験や、問題集にある試験の問題はほとんど覚えてしまって、やり方を覚えるのではなく、数字を覚えてしまって解く前に答えがわかってしまいます。 やり方の観点を覚えたいのですが、ポイントがなかなか掴めません。 法人税等の勘定記入で落ちてしまいました。 問題集やネット試験を頑張っても、試験で出されるのは見たことない問題でその問題に対応しなければならない。そういった状況が起きます。 問題集は悪くないしそれで勉強すればいいですと試験官の人に言われてやっていますが、全てを網羅し切れていないから落ちる気がします。 法人税等の勘定記入のポイントはなんですか。

続きを読む

336閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

試験官(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる