教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務をされている方に質問です。

医療事務をされている方に質問です。予約入院の方が入院日の前日にPCR検査の検体を持って来られ、PCR検査は公費負担ですので主保険(後期高齢)に公費を組み合わせて算定をしました。 ですが、主保険に公費を組み合わせる場合は新規登録というかたちにしないといけないところ、私は元々登録されている主保険に公費を組み合わせてしまいました。ですので、過去の診療分も全て公費を組み合わせてしまっていることになります。 職場の先輩は私に怒らなかったものの「これは大変だ」と焦っておられました。 上記の状況から、先輩にご迷惑をお掛けしてしまったということはひしひしと感じているのですが、未経験からはじめた医療事務で正直私がしてしまったミスが今後誰にどのような影響を及ぼすのかさえも分からない状態です。 お詳しい方教えてください。

続きを読む

70閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    過去の診療分は、既に請求済みですよね、過去に関しては後期高齢の主保険単独で問題無いのでは。 公費の新たな登録の日付けを今回にすれば新規登録の必要はないです。 請求ソフトの入力の方法でしょうか、 焦るような内容ではないです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる