教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

人事評価最低でした。 騙されました。 これと言って原因は無いのですが、前年より全体的に評価点数が低く気になっていまし…

人事評価最低でした。 騙されました。 これと言って原因は無いのですが、前年より全体的に評価点数が低く気になっていました。面談時に聞いてもはぐらかされて、低い理由を聞いても「これが低いとは限らない、全体で決まる」と言われましたが最低評価でした。 全体平均にまるで届かず、私の点数✕2倍弱で平均となるよう感じです。 改めて上長に話し合いにて評価が厳し過ぎる旨を申し上げた所、「他の課が優しすぎる」と話されました。 私の部署の方がマイノリティだった為、 私はこの評価では課に必要とされているとはまるで思えず転職も視野に入れて今後働かせて頂きます。はっきりと伝えました。 これは私を退職させようと追い込んでいるのでしょうか? 因みに前年度より社内平均は変わらず、私の賞与は−15万減りました。

補足

最低評価Eは懲罰者と同じランクです。 つまり首にさえならなければ誰でも貰えるというものです。

続きを読む

1,321閲覧

回答(2件)

  • 退職勧告といっていいと思います。 「他の課が優しすぎる」の根拠がないですし、そうであるならば社内で同一の基準でないとおかしいです。その課に配属されたら人事評価が他より低くなるなんてことがあればその課の人はみんなやる気を無くします。 必要とされてないのでしょう。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 退職させようとするなら、地方への転勤や部署異動、遠方への異動など考えられます。 その部署としての利益が少なかったのでしょうか?他のメンバーはどうなんでしょうか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる