教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

学童のバイトをしているのですが、小三の男子児童に「きもい」「ばか」と言われます。 なんと教えたら言わなくなりますか?

学童のバイトをしているのですが、小三の男子児童に「きもい」「ばか」と言われます。 なんと教えたら言わなくなりますか?

490閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(9件)

  • 保育学生で学童でアルバイトをしています。 他の回答者さんへの返信等も含め、全て読ませていただきました。 私のバイト先の学童にもそのような言葉を言ってくる子どもたちがいます。 私は学童出身者ではないので、初めて聞いた時はびっくりしましたが、日常茶飯事すぎて慣れてしまったくらいです、、 子どもからそういう言葉を言われたときですが、私はこのように対応しています。 「そうやって思うならそう思っておいたらいいんじゃない?」→「でも「バカ」って言われて〇〇(自分の名前)は傷ついたよ」や 構って欲しいという理由でそういうことをよく言ってくる子どもには 「本当にそうやって思って言ってるんじゃないの知ってるけど、素直に傷つくよ」「遊んで欲しいって気持ちもわかるけど、そんな言葉(きもいとか)言われたら、一緒に遊ぶ気も無くなってしまう」/「素直に〇〇(鬼ごっこしたい)とか伝えてくれた方が嬉しい」と伝えています。 声かけの仕方は学年やその時の状況によって変わってくるので、一概に言えませんし、上に書いたものが正解というわけでもないと思います。 それぞれの支援員からの言葉を子どもなりに受け止めて理解してくれたらと願って私は声かけをしています。 回答者さんがどのような状況でそのような言葉を言われるのかわかりませんが、そのときその時の一人ひとりの子どもの様子から 今の自分の言葉は相手に響いたかもしれない、今のは理解できていないけれどめんどくさくて頷いているだけかも、話も聞いてくれていない など、色々なことを感じながら 一人ひとりに合わせた声かけの仕方を見つけていけたらいいのではないかと思います。 私も3年生への声かけはとくに難しいと感じることが多いですが、相互理解が深まってくると伝わりやすかったり聞き入れてくれたりもするようになるかと思います。 子どもとの関わりを楽しみながら、お互いにがんばりましょう^ ^

    続きを読む
  • 理詰めです。小学生にはそれが一番効きます。「なんでそんなこと言うの?」「言われた人の気持ち考えたことある?」「自分が言われたらどうかな?」 「親の前でも同じこと言える?」など筋が通っていればなんでもいいです。感情的にはならずしつこく淡々と目を見て言い続けてください。 そう言った子は必ずいい返せなくなります。何故なら本気でそんなこと思ってないからです。おそらく構って欲しいんでしょう。 言い返せなくなってもしばらく詰めてください。間違えても「そんなこと言ったらダメだよ」とかは言ってはいけません。 そんなこと言ったって聞かないことなんか言わなくてもわかりますよね? あくまでその子がその発言をした意図を詰めてください。 そしてその子のためにも親に電話してください。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • バカ キモいって言われたら、○くんは嬉しいの?先生は傷つくんだけどな。 と悲しい顔をしてみる。 親御さんに言ってみる。

    なるほど:1

  • 教えるよりも、即行動です。 首根っこを捕まえて、もう一回言ってご覧、と吊り上げればいいと思います。 犬も吠えたら、首根っこを押さえたら黙ります。

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる